![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:60 総数:563891 |
1年生を迎える会![]() ![]() ![]() 2年生の子どもたちは,音楽で習った「メッセージ」の曲の一部分を使って,1年生に向けて「一緒に仲良くしようね。」「一緒に遊ぼうね。」とメッセージを伝えて手作りのメダルをプレゼントしました。 これから一緒に活動していくことの多い1年生と楽しく学校生活を過ごしていきたいです。 通学路 規則を守ると・・・![]() ![]() 通学路を守らず通ってはいけない駐車場を横切ったところ,急に車が飛び出してきて…というお話から,きまりがなぜあるのか,きまりを守ることでどのような良さがあるのかを考えました。 子ども達は,「きまりがあることで,命を守ることにつながる」,「きまりをまもると良いことをしたように思う。」といった感想をあげていました。 目指せ,読書の達人![]() ![]() ![]() 漢字をうまく使おう![]() ![]() やさしいユウちゃん 相手にとっての親切![]() ![]() 仲良しの友達と同じ委員会になるよりも,相手が好きなこと,やりたいことを大切にしてほしい,相手ができるようになるために,時には一緒にいるのではなく心の中で応援する,など直接手助けすることだけが親切ではないということに気づいた子ども達でした。 体積の感覚をつかむ![]() ![]() ![]() 様々なものを調べる中で,どれくらいの大きさになるかを見通して,体積の感覚をつかもうとしていました。 体をほぐす![]() ![]() ストレッチでは,初めてする動きで,筋肉がびっくりしているという子もいました。 柔軟性を高めることで,けがをするリスクも減らしていけると良いですね。 いれものの容積は…![]() ![]() 容積を求めるためには,入れ物の内側の長さ=内のりを調べる必要があるということに気づき,たてと横は2枚分,高さは1枚分を外側の長さから引くという考えを言った子に称賛の声が上がっていました。 4年 習字「花」![]() ![]() 筆使いと画の方向に気をつけて,字形を整えて書きました。 4年 自転車教室![]() ![]() ![]() 最初に,乗り方の確認のため警察の方から実演をしていただきました。次に,実際にコースに出て,指導員の方からのアドバイスを受け,何に注意すればよいのかを実際に体験しました。そしていよいよ,試験の始まりです。子どもたちは,「ドキドキする。」「うまくできるかな。」と不安な気持ちでした。いざ,試験が始まると,子どもたち一人ひとり真剣な表情で最後まで頑張っていました。 今回学んだことを普段の生活でしっかりと守って,安全な運転ができるようになってほしいです。 |
|