1年生 ひらがな 「し」
本格的にひらがなの書き方の学習が始まりました。鉛筆の持ち方を確かめながら,力強く書いていました。
【1年のページ】 2022-04-20 10:26 up!
6年生 理科 「ものの燃え方」
ものが燃えるためにはどんな条件が必要なのか…
実験をしながら学んでいます。
【6年のページ】 2022-04-20 07:58 up!
6年生 算数科「対称な図形」
GIGA端末を使用して,線対称な図形について調べました。
対称の軸を見つけながら線対称な図形かどうかを考えていました。
【6年のページ】 2022-04-20 07:58 up!
6年生 体育科 「走り高跳び」
助走の歩数や空中動作などを工夫しながら高跳びに挑戦しています。
自己記録を超えることを目指して頑張っています。
【6年のページ】 2022-04-19 18:28 up!
2年生 すきなあそびしらべ
算数科の学習です。うんてい,ボール遊び,けん玉,おにごっこ・・・クラスの好きな遊び第1位は???
次回,分かりやすいまとめ方について考えていきます。
【2年のページ】 2022-04-19 13:44 up!
3くみ からだをうごかそう
体全体を使って『秘伝ラーメン体操』をしました。体を動かすうちに,笑顔もより増えてきました。
【3くみのページ】 2022-04-19 13:36 up!
6年生 全国学力・学習状況調査
国語,算数,理科の全国学力調査です。各教科45分間,最後までじっくり取り組んでいました。
【6年のページ】 2022-04-19 13:30 up!
5年生 50m走
5年生になって初めての50m走計測。スタートの姿勢に気を付けながら,最後まで全力で走り切っていました。
【5年のページ】 2022-04-18 18:20 up!
4年生 分度器を使って
算数科で,分度器を使って学習を進めています。中心の位置を確認しながら,慎重に角度を測っていました。
【4年のページ】 2022-04-18 18:18 up!
6年2組 生活時間
家庭科「見つめてみよう 生活時間」の学習です。月曜日から日曜日まで,普段の生活を見つめ直すところからスタートしました。最高学年としてより充実した生活を送ることができるように,今後学習を進めていきます。
【6年のページ】 2022-04-18 18:08 up!