![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:15 総数:525454 |
4月21日(木) 2年生 トマトを植えました!![]() ![]() 1年生で使ったプランターに,栄養たっぷりの土を入れました。 さっそくたっぷりの水をあげました。ぐんぐん育つといいね。 4月21日(木) 2年生 図書室オリエンテーション![]() ![]() 今年度から1週間に2冊,本をかりることができます。 2冊のうち1冊は「物語」か「絵本」を選び,毎朝の「朝読書」に使います。 本のラベルの見方も教えてもらいました。じっくりとラベルを見て本を探していました。 おいしかったよ。![]() ![]() ![]() 4月18日(月) 麦ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー 4月19日(火) あじつけコッペパン 牛乳チリコンカーン野菜のソテー 毎日ほとんど残らずしっかりと食べてくれています。 4月20日(水)![]() なまぶしとたけのこのにつけは, なまぶしを煮た煮汁でたけのこやにんじ んを煮ました。春においしいたけのこや 味のしみこんだなまぶしのおいしさを しっかりとあじわって食べていました。 1年生 ひらがなの学習![]() 1年生 図画工作「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() 4月19日(水) 2年生 50m走![]() ![]() 腕を大きくふって,まっすぐ前を見て,ゴールを目指して走り切りました。 自分の番を待つ間の姿がかっこよかったです。かんばりましたね。 5年 体育学習のはじまり![]() ![]() 5年生の最初の単元は「体ほぐしの運動」。今日は鬼ごっこをしたりボール遊びをしたりして,楽しく体を動かしながら全身の力の入り方を確かめました。 楽しい体育学習,服装の忘れ物がないようにして,心と体を鍛えてほしいです。 6年 図画工作
今日,絵に桜が咲き,完成しました!
桜の花や背景など人によって違いがあり,どれも魅力的な作品になったと思います! ![]() ![]() ![]() 6年 委員会活動
昨日は今年度初めての委員会活動がありました。それぞれの委員会に分かれて,委員会名や年間の計画,目標,当番などを決めました!
5年生と協力して学校ためにがんばってほしいと思います! ![]() |
|