京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:60
総数:396314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

生活科「きょうから2年生」

画像1
金曜日の学校たんけんにむけて,あんないの れんしゅうをしました。
ほんばん,1年生が たのしんでくれるといいですね。

にこにこ集会に参加しました。

画像1
画像2
今日は1時間目がにこにこ集会でした。前期児童会代表と前期学級代表の紹介や校長先生からの決まりについてのお話を聞きました。にこにこ集会の後は,教室でにこにこ学習を行いました。

にこにこ学しゅう

画像1
画像2
にこにこしゅうかいでは,校ちょう先生のお話を聞いて きまりについてかんがえました。「ほうりつ」や「けんぽう」ということばも出てきました。
2時間目には,一りん車というお話を聞いて,どうしてきまりがあるのかをかんがえました。
きまりをまもることで,みんなが 気もちよくすごせることが分かりましたね。

道徳科の学習

画像1
道徳科の学習では,「雨のバス停留所で」というお話を題材に,きまりを守って生活することの大切さについて考えました。登場人物それぞれの立場になって考えることで,きまりは,みんなが気持ちよく生活するためにあるのだということを確認することができました。

道徳科の学習

画像1
1時間目のにこにこ集会では,「きまりを守ろう」というテーマで校長先生からお話をしていただきました。そして,その後の道徳では,「ジュースのあきかん」というお話を題材に,思いやりの心をもって生活することの大切さについて学習しました。子どもたちは,登場人物の気持ちの変化を自分のこととしてじっくり考えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp