![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:38 総数:502306 |
3年生 国語科「きつつきの商売」![]() ![]() 2年生 「図書館オリエンテーション」![]() ![]() 使った本は元に戻すことや本に落書きをしないといった図書館クイズを楽しんでいる様子でした。 年間100冊の読書マラソン完走を目指して,様々な本に出合ってほしいですね。 2年生 国語「ふきのとう 音読発表会」![]() ![]() 登場人物の気持ちを想像しながら,読み方の工夫を考えたり,グループで役割を割り振ったりしてきました。 グループで力を合わせて素敵な音読発表会になりました。 またご家庭でも発表会のことを聞いてみてくださいね。 5年生 道徳
道徳の学習をしました。今回は「のび太に学ぶ」です。いつもの泣き虫でドジなのび太ですがいざとなると・・・のび太くんのいいところを中心に生き方を学習しました。
![]() ![]() ALTの先生となかよくなろう!
英語の学習をしました。
ALTの先生にも来てもらい,自己紹介を聞きました。 最後は一緒に英語の歌を歌いながら体を動かして,ALTの先生とも仲良くなれたようです。 ![]() ![]() ![]() 総合遊具に挑戦!
体育科の学習で総合遊具に挑戦しました。
いっきにのぼるのではなく,少しずつのぼる練習をしました。 まだまだ怖い子もいるようです。少しずつ慣れていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 国語の授業でロイロノートを活用しました。
4年生は国語の授業で「白いぼうし」を学習しています。お話を読んで,問いを設定し,問いに対しての自分の考えをロイロノートにまとめました。一人一台のタブレットPCを上手に活用することで学びが深まっていきますね。
![]() 修学旅行に向けて![]() おひさま学級 生活単元学習 「おひさま畑を作ろう」![]() ![]() ![]() おひさま学級 「新町小学校の地図を作ろう」
1年生と一緒に学校たんけんを行いながら,上級生が1年生へ新町小学校について教えていました。調べたことを地図にまとめ,2022年度バージョンの新町小学校の地図を作る予定です。どんな地図になるのか完成が楽しみです!
![]() ![]() |
|