京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up74
昨日:108
総数:606301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

春季大会 女子ソフトボール 準決勝

画像1画像2画像3
初戦を快勝し、迎えた準決勝は音羽中との対戦でした。初戦の勢いそのままに、初回にダブルスチールから先制点を奪いました。試合展開は両チームともチャンスを掴み、点を取り合うゲームとなりました。結果は5-10と惜敗でしたが、見事3位という結果を残しました。夏はさらに上を目指して頑張ります。応援ありがとうございました。

サッカー部 春季大会 第3戦

画像1
画像2
5月3日(火)サッカー部 春季大会 第3戦。

対戦相手は桂中学校。
見事1-0で勝利!!ベスト8です!

この後も応援よろしくお願いします!

ソフトテニス部 春季大会 個人戦I

画像1
画像2
画像3
5月3日(火、憲法記念日)、ソフトテニス部 春季大会 個人戦I(グループ予選)が醍醐中学校で行われました。

N・Cペア、見事 1位 通過!よく頑張りました!

生活の時間…1組

今日の1組の生活の時間はそれぞれに違う内容をやっていました。

オクラの種をポットに植え付ける人
日めくりカレンダーに色を塗る人
学級旗制作の下絵移す人

地植えにして芽が出ていたオクラが休みの間になくなってしまったとか…
鳥のせいか?大雨のせいか?

気を取り直してポットに植え苗にしてから定植する模様…

先日植え付けたナスの花が咲いています♪
沢山実がなるといいですね♪
画像1

【速報】サッカー部 春季大会 第2戦

画像1
5月1日(日)サッカー部 春季大会 第2戦。
附属桃山中学校で行われました。

対戦相手は開睛小中学校(後期課程)。
見事3-0で勝利!!ベスト16です!

ベスト8をかけた3回戦は5月3日(火、憲法記念日)です!
応援よろしくお願いします!

バレー部 春季大会

画像1
画像2
5月1日(日)バレー部 春季大会 が修学院中学校で行われました。

初戦の対戦相手は洛北中学校、残念ながら0-2で敗退となりましたが、1点を取るたびに見せるみんなの表情は素敵でした。

コロナ禍で、選手も保護者の方々にもこれまで長く我慢をしていただいていましたが、久しぶりの有観客。応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

課題は可能性です。夏に向け、勧修バレー部、頑張りましょう!

春季大会 剣道 個人戦

画像1画像2
昨日の団体戦に引き続き、剣道部の個人戦が武道センターで行われました。
男女とも一人ずつがベスト32までいきました。
次は夏に向けて頑張ります。応援ありがとうございました!

春季大会  男子バスケットボール 第1戦

春季大会、男子バスケットボール部は神川中学校と初戦を戦いました。前半は点を取り合い接戦でしたが、後半、少しずつ点差が開き、57-41で残念ながら負けてしまいました。夏に向けて、頑張っていきます。
応援ありがとうございました。
画像1画像2

卓球部 春季大会 団体戦

画像1
画像2
画像3
4月30日(土)卓球部 春季大会 団体戦が横大路運動公園体育館で行われました。

女子団体は初戦の朱雀中戦を制し、第2戦加茂川中と対戦 一歩及ばず、敗退となりました。けれど、良いプレーも見られました。この悔しさをバネに、残す個人戦につなげてほしいと思います。

男子団体戦は京都御池中、梅津中、加茂川中、七条中をくだし、
ベスト4 に勝ち進みました!
全員が持てる力を出し切った結果だと思います。よく頑張りました!

サッカー部 春季大会 第1戦

画像1
画像2
画像3
4月30日(土)12時45分、サッカー部 春季大会第1戦目が桂中学校で行われました。
対戦相手は衣笠中・梅津中(合同チーム)。
前半に1点取られたものの、結果は見事4-1で勝ちました!明日も頑張ってください!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp