学校(音楽の授業)の様子
♪「はるのうららのすみだがわ〜」のピアノの音色が,聞こえてきました。音楽に誘われて音楽室をのぞいてみました。当たり前のことですが,靴をきれいにそろえて入室しています。
「当たり前のことが,当たり前にできる」,とても大切なことです。
あらゆる場面で,「気づき,考え,行動する」を実践してください。
【学校のようす】 2022-04-13 11:40 up!
学校の様子です
先日の身体計測・視力検査に続き,歯科検診を行っています。年度当初は,各種検診があります。
感染症対策をはじめ,自分の健康について考える機会が増えています。これを機会に自分の心身の健康に監視を持ち,治療が必要な場合は,適切に治療をしてください。
【学校のようす】 2022-04-13 11:10 up!
学校(3年生)の様子
3年生は,学活で学級目標作りをしています。いろいろな企業のキャッチコピーなどを例に挙げて考えていました。「シンプルで,前向きに頑張れるようなもの」で決めていくことになりそうです。1年間の目標です。学級のまとまりと雰囲気を象徴する目標を作ってください。
【学校のようす】 2022-04-12 14:50 up!
2年生 体育の様子
新しい体育の先生を迎え,1時間目はオリエンテーション。男子はドキドキで聞いていましたね。ウォーミングアップに『やってみよう体操』そのあとは,新しいクラスになって初めての『大縄跳び』去年よりグレードアップした新クラスのリーダー性がメキメキ発揮されています。男女共修の種目も入ってきます。協力しながら今まで以上に団結力のある体育の授業にしていきましょう。もちろん,けじめも今まで通り!しかし・・・・この気温には,まいってしまいますね。熱中症には十分注意です。水分もこまめにとりましょう。今年の2年生にますます期待します!
【学校のようす】 2022-04-12 14:01 up!
2年生 階段の掲示物が華やかに
今年の階段は,日当たりもよく明るいので掲示物が冴えます。3階へ続く掲示板に2年生の先生方のメッセージと7クラスの学級写真を張り出しました。『E』はLOVEの残りです。階段アート係も来週から指導を開始しようと思っています。2年生のPOWERに期待しています。あしあともナンバー2が階段に張り出されています。どんどんいい事があればあしあとを増やしていきます。縁の下の力持ちにクローズアップしていきたいと思っています。
【学校のようす】 2022-04-12 14:00 up!
2年生 初めての学年集会
本日1時間目,2年生になって初めての学年集会。今回は教師主導での集会でしたが『聞く姿勢』は,2年生になって少し前進したように思います。新しく来られた先生方が,気持ちよくスタートしてくださいました。また,口々にこの2年生の一員として,一緒に頑張っていきましょう!と言ってくださいました。みんなの『聞く姿勢』のおかげです。これから1年間,新しい先生方と生徒263人でスクラムを組んで頑張っていきましょう!
辛いとき・しんどい時も助け合える仲間を作りましょう!
【学校のようす】 2022-04-11 14:42 up!
学校(1年生ジョイントプログラム)の様子
1年生は,5・6限にジョイントプログラム(国・数)を行いました。事前に予習シートを使って,学習した内容を中心とした小学校の復習テストです。中学校に入学して初めてのテストです。小学校とは,受け方が違うところもあるので,緊張している様子でした。
小学校の学習内容を振り返り,中学校の学習に弾みをつけてほしいと思います。
【学校のようす】 2022-04-11 13:40 up!
学校(1年生)の様子
1年生の学校案内の様子です。学校の敷地内を回りながら,教室や職員室の入室の仕方,お茶当番の仕方など,いろいろな施設の説明や使い方を担任から説明を受けました。とても広い敷地なので,すぐには覚えられないかもしれませんが,学校生活を送りながら,覚えていってください。
【学校のようす】 2022-04-11 12:06 up!
学校(朝読書)の様子
おはようございます。今日から通常授です。昼食が始まり,6限授業となります。朝読書も始まりました。朝のひととき,落ちついた雰囲気で読書をしています。1年生にとっては,中学校生活初めての○○が続きますが,少しずつ慣れてくれたらと思います。
ここ数日,この季節としては,気温の高い日が続いています。しっかり,水分補給等をしてください。また,引き続き,感染症対策の徹底もお願いします。
【学校のようす】 2022-04-11 09:08 up!
部活動の様子
男子バスケットボール部の活動です。練習前の様子です。
【部活動】 2022-04-09 13:09 up!