![]() |
最新更新日:2025/03/25 |
本日: 昨日:6 総数:199736 |
掃除の時間
掃除もしっかりしてくれています。教室のごみ箱のごみを用務員室の前に持ってきてくれました。しっかり用務員さんに挨拶できていて素晴らしいかったです。
2年生は1年生の教室のごみ捨てもしてくれていました。優しいお姉さんお兄さんですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生 宿題がはじまりました![]() ![]() 1年生 算数 どきどき がっこう![]() ![]() ![]() 「青のブロックの方が多いよ」 「バケツとじょうろにブロックを置くことができました」 様々な気付きを感じながら,学習に取り組むことができていました。 1年生 下校の時間![]() ![]() 1年生 体育 体育館に行こう![]() ![]() ![]() 体育の服を着替えるときのルールを確認しました。 袋に戻すときに,畳んで戻せる人がいて驚きました。 体育館では3年生の学習を見学して,そのあと中庭でけんけん跳びをしました。 今日も頑張って勉強しています。
各学年とも本格的に学習が始まっています。担任の先生や教科担任の先生と,どんどん学習を進めていってほしいです。
![]() ![]() ![]() 4月14日の給食 入学祝![]() 小型コッペパン 牛乳 スパゲッティのミートソース煮 ほうれん草のソテー りんごゼリー 今日の給食は,入学祝の献立です。今日の給食を楽しみにしている子どもがたくさんいました。1年生にとっては,初めての給食です。「おいしい」とおかわりをしている1年生がたくさんいました。 【子どもの感想】 ・スパゲッティのミートソースにのめんがもっちりしていて,味もしっかりしていました。また作ってください。 ・ほうれん草のソテーのコーンがコリコリしていておいしかった。 ・ほうれん草のソテーのコーンがおいしかった。 1年生 はじめての給食![]() ![]() ![]() 給食当番を行う児童も,教室で待っている児童も,ルールを守って過ごすことができていました。とてもよく頑張りました。 初給食
今年度,初めての給食でした。1年生にとっては記念すべき小学校での初給食です。
給食室に食缶や食器を返しに来てくれた当番さんたちの顔はおいしい給食に大満足の笑顔でした。調理員さん,栄養の先生,ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 図工の学習 かきたいもの なぁに![]() ![]() ![]() 「虹色にしていいですか」「たくさん小さなおひさまをかいていいですか」 など積極的に描こうとする姿を見せてくれました。 |
|