京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up30
昨日:111
総数:657809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感染拡大予防のために

いつも本校の教育活動にご理解ご協力を賜りありがとうございます。ゴールデンウィーク前半は天候があまりすぐれませんでしたが,明日から中盤に差し掛かり天候もよさそうです。いろんなご予定があるかと思いますが,引き続き気を緩めず,感染拡大予防のため「う・ま・き・た」へのご協力をお願いします。また,連休中に少しでも体調不良が見られた場合,無理せず休むようにしてください。よろしくお願いいたします。
画像1

くらしと憲法のつながり

教科書をもとに日本国憲法の3原則である「基本的人権の尊重」「平和主義」「国民主権」について調べました。プリントに整理した後,自分の考えを書きました。学校で使う教科書が無償で配られていることも憲法が関係していると知りました。
画像1
画像2

好きなものは?

外国語の時間には,好きなものをたずねたり答えたりする言い方を学習しました。例えば,野球が好きかどうか尋ねる時には「Do you like baseball?」と言います。尋ねられた時には「Yes,I do.」か「No,I don't」と好きかそうでないか答えます。また,何のスポーツが好きなのか尋ねる言い方も学習しました。
画像1
画像2

いろんな角

今日の算数では,分度器を使っていろんな大きさの角を描きました。30度の角は分度器の目盛りを読み取って描けました。しかし,200度の角は,180度より大きいのですぐには描けません。そこで,補助となる線を引いてから描く方法を学習しました。
画像1
画像2

50m走

今日の体育では,50m走のタイムを計りました。2人組になってスタートの合図でゴールまで腕をしっかり振って走りました。
画像1
画像2

こいのぼりづくり

図工の時間には,こいのぼり作りの続きをしました。今日はみんなでうろこを作ります。うろこの形をした画用紙にクレパスや絵の具で色をつけました。そして,向きに気を付けながらこいのぼりへ貼っていきました。いろんなデザインのうろこがありました。
画像1
画像2
画像3

給食室より

画像1
 5月2日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・ほうれん草のごま煮
 ・すまし汁

 『さんまのかわり煮』は,ごま油でしょうがを炒めて,水・三温糖・料理酒・トウバンジャン・しょうゆ・酢を煮立てて,さんまを加えて,煮含めて仕上げました。

 『ほうれん草のごま煮』は,けずりぶしでとっただし汁・しょうゆで,ほうれん草を煮,すりごまを加えて仕上げました。

 『すまし汁』は,だし昆布とけずりぶしでとっただし汁・シイタケの戻し汁でしいたけを煮,塩・しょうゆで調味して,とうふ・わかめを加えて,火を通して仕上げました。

 子供たちから・・・
 「『さんまのかわり煮』は,さんまの身がやわらかくて,しょうがの香りもして,とってもおいしかったです。『ほうれん草のごま煮』は,ごまの風味もして,とってもおいしかったです。」と,感想をくれました。

感染拡大予防のために

いつも本校の教育活動にご理解ご協力を賜りありがとうございます。最近は,温かな気候になってきたことで子ども達も過ごしやすそうにしています。明日からゴールデンウィークに入りますが,引き続き気を緩めず,感染拡大予防のため「う・ま・き・た」へのご協力をお願いします。また,連休中に少しでも体調不良が見られた場合,無理せず休むようにしてください。よろしくお願いいたします。

画像1

わたしたちのくらしと憲法

現在,世界では争いごとが起きています。人々の暮らしが脅かされ,とても不自由な様子が見られます。憲法の中にも書かれているように日本では,2度と戦争をしないように心がけています。今日の社会では,平和主義について学習しました。毎日,安心して暮らせる世の中がいいですね。
画像1
画像2

バトンパス

体育では,リレーの学習をしています。細長いバトンをつないでチーム全体のタイムを縮めることをめあてに取り組んでいます。今日は,走順を決めて繰り返しバトンパスの練習をしました。これからもっとタイムを縮められるようにバトンパスを工夫していきたいです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 1年聴力検査
5/9 SC
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp