4月28日 4年生 〜まぼろしの花〜
【4年生】 2022-04-28 19:05 up!
4月28日 4年生 〜漢字の広場〜
イラストから町の様子をしょうかいしました。みんなのしょうかいした文章を見ています。
【4年生】 2022-04-28 19:04 up!
4月28日 4年生 〜百葉箱PART2〜
昨日と今日で実際に百葉箱を使い気温の変化を観測しています。昨日は天気が悪かったので変化が少なかったのですが,今日は晴れて大きく変化がありとても楽しそうでした!
【4年生】 2022-04-28 19:04 up!
1年生 ひらがなの学習
ひらがなの学習をがんばっています。字形,とめ,はね,はらい,書き順などについても気を付けて書いています。読める字や書ける字が増えていくことに喜びを感じながら一文字一文字身に着けていってくれるといいなあと思います。
【1年生】 2022-04-28 19:04 up!
4月28日
今日の給食 麦ごはん 牛乳
さばのたつたあげ
大根葉のごまいため
いものこじる
いものこじるはさといも・あぶらあげ・たまねぎ・にんじん
をつかっています。それぞれの食材がもりつけらるように
するのはむずかしいですが上手にくばれていました。
【今日の給食】 2022-04-28 12:59 up!
5年 黙食
新しい学年での給食のルールにもすっかり馴染み、よく食べるようになってきました。当番が配膳している時の待ち方、食事中の黙食も定着しています。
「ワイワイ会話しながら」というわけにはいきませんが、楽しい給食時間になっています。
【5年生】 2022-04-28 12:59 up!
(1年生)2年生ありがとう!学校探検
とっても優しく声をかけてもらって,
一緒に学校を回ったことが本当にうれしかったようです。
【1年生】 2022-04-28 12:59 up!
(1年生)休み時間の過ごし方
赤白帽子をかぶって 芝生へ出ています。
走ったり,芝生の感触を楽しんだりして
3時間目からの学習に向けリフレッシュしていました。
【1年生】 2022-04-28 12:58 up!
4月27日(水) 2年生 学校探検 その2
学校探検の後は,2年生が1年生にメッセージを書いて,
1年生の教室に手渡ししました。
「ともだちになれたね。」「また遊ぼうね。」などの声をかけていました。
かっこいいお兄さん・お姉さんとして,1年生を見守ってあげてね。
【2年生】 2022-04-27 18:18 up!
4月27日(水) 2年生 学校探検 その1
今日の1・2校時に1年生と学校探検をしました。
1対1で,百々小学校の色々な教室をまわりました。
少し緊張しながらも,1年生に優しく言葉をかける姿が見られました。
【2年生】 2022-04-27 18:18 up!