京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up4
昨日:106
総数:1172586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2年生  学級旗制作風景

画像1
画像2
画像3
今日が,取組最終日。どのクラスも完成しました。
各クラス人数を絞って制作でしたが,和気あいあいとした雰囲気の中,期間内にしっかりと完成させてくれました。
お披露目会が楽しみです。

2年生  掲示板も変化  足跡も増えました

画像1画像2画像3
あしあとも6歩目です。
2年生になって,廊下ですれ違う生徒達も体格が大きくなりました。先生からではなく,生徒達から声をかけてくれることも多くなり,とてもうれしく思っています

部活動(春季総合体育大会 バレーボール女子)の様子その3

 コート,ベンチ,応援が,一体となって試合に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3

部活動(春季総合体育大会 バレーボール女子)の様子その2

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(春季総合体育大会 バレーボール女子)の様子その1

 5月1日,桂中学校で行われた春季総合体育大会バレーボールの部女子に女子バレーボール部が出場しました。
 1回戦は,互角の戦いでフルセットまでもつれましたが,最後は,思い切りのいいサーブで,相手チームのレシーブを崩し,見事,勝利しました。
 
 2回戦は,シード校との対戦でした。相手チームの攻撃をしのぎながら,最後まであきらめずに自分たちのプレーをしました。残念ながら,敗れてしまいましたが,夏季大会に向けて,しっかり練習をして,レベルアップをしてください。
 
画像1
画像2
画像3

部活動(春季総合体育大会 バドミントン男子)の様子その4

シングルスの様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動(春季総合体育大会 バドミントン男子)の様子その3

 試合の様子です。ダブルスです。
画像1画像2画像3

部活動(春季総合体育大会 バドミントン男子)の様子その2

 試合の様子です。格上を相手に,奮闘しています。
画像1
画像2
画像3

部活動(春季総合体育大会 バドミントン男子)の様子その1

5月1日(日),洛星中学校で春季総合体育大会バドミントンの部男子が行われ,男子バドミントン部が出場しました。午前中は団体戦,午後から個人戦が行われました。団体戦は,ダブルスが2試合,個人が1試合で行われます。
 日頃の練習の成果を発揮すべく,最後までシャトルを追いかけ,健闘しました。惜しくも敗退しましたが,夏季大会に向けて,しっかり練習をして,勝利を目指してください。

画像1
画像2

部活動(春季総合体育大会 バスケットボール女子)の様子その3

 試合の様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp