![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205401 |
6年 音楽 「明日という大空」![]() 曲の速さや雰囲気をみんなで話し合い,リズムにのって明るくひびきのある歌声で歌おうとしていました。 ![]() 【2年】体育科「リレー」![]() ![]() ![]() バトンの受け渡しにも少しずつ工夫がみられるようになってきました。 「腕を伸ばして,走る方向を向いてもらう」が速く渡すための合言葉になりました。 【2年】道徳「ぽんたとかんた」![]() ![]() 自分たちで良いことと悪いことの判断を正しくできた,ぽんたとかんたの気持ちをしっかりと考え,交流することができました。 グループでの交流,全体での交流。 友だちの意見をとても大切にできています。 くすのき 「休み時間の様子」![]() ![]() ![]() 一緒に本を読んだり,なりきり遊びをしたり。 最近はロボットに変身するのが流行っているようです。 1ねん おんがく「うたって おどって なかよくなろう」
「セブンステップス」と「チェッチェッコリ」を聴く学習をしました。
音楽を聴きながら身体を動かしていると,だんだん速くなっていることに気が付いたり,何度も同じ歌詞が出てくることに気が付いたりしていました。 音楽の楽しさをみんなで感じることが出来ました。 ![]() ![]() くすのき 体育(交流)
体育はゴールデンウィーク明けにある体力テストの練習をしました!
反復横跳びや幅跳びなど動きをしっかりと確認できました! ![]() ![]() 5年☆国語科「なまえつけてよ」![]() ![]() 2人の関わりは,何をきっかけにどう変わっていったのか,さらに詳しく読み進めていきたいと思います。 【2年】漢字小テスト![]() ![]() ![]() 漢字ノートに書いたことを思い出しながら,丁寧に一字一字書いていました。 「止める・はねる・はらう」の3点にも気をつけながら解きました。 【2年】国語科「春がいっぱい」![]() ![]() ![]() そのあとに,言葉を一つ選んで,「春がいっぱい紹介カード」を作りました。 みんな,たくさんの春の言葉を見つけて,楽しそうに紹介カードに絵を描いたり,文章を書いたりしていました。 5年☆理科「天気の変化」
毎日9時と13時の2回,雲の様子について観察を始めました。
調べたことは,ロイロノートにまとめていきます。 どんなことに気が付いたかな? ![]() ![]() ![]() |
|