【6年生】書写「歩む」
5年生までの学習を思い出して,とめやはらい,漢字とひらがなのバランスなどを考えながら書きました。とても集中して書けていました!
【6年生】 2022-04-18 16:32 up!
【6年生】音楽
また今年も音楽の授業がスタートしました。音楽の授業の進め方や,リズム遊びなどをしました!
【6年生】 2022-04-18 16:30 up!
【6年生】学年集会
50m走を計測した後,学年集会を開きました。今年の学年目標や6年生としての目指す姿について話を聞きました!
【6年生】 2022-04-15 18:52 up!
えがおさんさん3年生 〜図画工作 顔をかいてみよう〜
左半分の顔写真を見ながら,右半分を鉛筆でかいていきました。目が難しいやなかなか顔を書く経験が少ない様子でしたが,名作がたくさん仕上がっていました。参観日に掲示しています♪
【3年生】 2022-04-15 18:51 up!
えがおさんさん3年生 〜算数 おはじきゲーム〜
算数ではおはじきゲームをしました。10点に何個入ったか,大盛り上がりでした。
【3年生】 2022-04-15 18:51 up!
4月15日(金)の給食
今日の献立は,
★ごはん
★牛乳
★カレー
★ひじきのソテー
でした。
今日は児童に大人気のカレーです。
京都市の小学校では小麦粉と油でいためて脱脂粉乳とカレー粉を加えてカレールウを手作りしています。
じっくりと煮込まれたカレーを児童は味わっていました。
【給食】 2022-04-15 18:50 up!
えがおさんさん3年生 〜しぜんのかんさつ〜
中庭に出て色々な生き物を見つけに行きました。明け方の雨の影響でカエルを見つけたり,ナメクジを見つけたりしてしました。次の理科も観察しに出かけたいと思います。
【3年生】 2022-04-15 18:50 up!
えがおさんさん3年生 〜九九の表とかけ算〜
いよいよ各クラス授業スタートしました。集中して取り組んでいる様子がありました。2年生の時の九九の訓練が活きています。
【3年生】 2022-04-15 18:50 up!
えがおさんさん3年生 〜校区には何があるかな〜
東西南北を覚えた3年生に校区地図を渡してみました。施設を見つけたり,知っている公園を見つけて日野小学校から見てどの方角にあるかをグループで相談しました。校区のことをたくさん知っていきましょう♪
【3年生】 2022-04-15 18:49 up!
1年生 給食
今日から給食がスタートしました。今日の給食は1年生の入学をお祝いする献立です。どれもおいしく,初めての給食でしたが,ペロリと食べていました。中にはおかわりをしている子もいました。明日の給食も楽しみですね。
【1年生】 2022-04-15 18:49 up!