![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431901 |
2年生 図書館たんけん
2年生になって,はじめて図書室へ行きました。
国語の学習で,図書室の本は,探しやすいように仲間分けをされて並んでいることを学習したので,自分の読みたい本を上手に探していました。 これからも,たくさん読書に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() えがおさんさん3年生 〜図工 鑑賞〜![]() ![]() 5年生 家庭科![]() ![]() 【6年生】今年初めて来られた先生と・・・![]() 【6年生】墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() 0419【4年生】 理科〜天気と気温〜
天気によって,1日の気温の変化にどのようなちがいがあるのだろう?
今日(4月19日)は,「晴れの日」の気温の変化を調べました。午前10時から午後3時まで1時間おきに観測しました。午前10時に20度だった気温が午後2時には,27度まで上がっていました。 次は,「くもりの日」や「雨の日」の気温の変化も調べてみます。ちがいがあるのかな? ![]() ![]() 4月21日(木)の給食![]() ★むぎごはん ★牛乳 ★親子煮 ★ひじき豆 でした。 今日の親子煮はけずりぶしで取っただしにしょうゆと砂糖を加えて作った煮汁に肉や野菜を加えて煮た後,最後に卵を加えて仕上げています。 だしがよくきいており,ごはんにもよく合う味の親子煮を児童は味わっていました。 5年 確認テストに向けて!![]() ![]() 確認テストがあるため,クラス全員で復習をしています。たくさんの人が発表をしていて意欲的!と感じました。 教室には大陸と海洋を確認できる掲示物がありました。これで,テストもばっちりですね。 2年生 体育![]() ![]() ![]() 2年生 図画工作![]() ![]() ![]() |
|