京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up52
昨日:31
総数:304637
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

掃除頑張っています

 6年生は掃除時間に1年生のクラスにも掃除に行っています。まだ掃除のやり方がわからない1年生に雑巾の絞り方やほうきの使い方などを教えてあげる姿が見られました。
 6年生が率先して掃除を頑張っている姿がとても素敵でした!
画像1画像2画像3

みんなできれいにしよう

画像1
4月19日
 「みんなが使う所は,自分たちできれいにするねん」と勇んで活動します。昨年までは6年生にお手伝いしていただいてましたが,今年は自分たちだけで活動します。きれいになった教室はチャレンジ・タイムに向けて集中する環境になります。
 

3Flower -校区探検-

画像1
今日は社会科の授業で校区探検にいきました。

自分たちの住んでいる陵ヶ岡小学校の校区にはどんなものやどんなお店があるのかなということを話し合い,実際に自分たちの目で確かめにいきました。

子どもたちは登下校の通学路の景色をいつも見ているので,通学路で真逆の道を探検にいく子どもは少し緊張した様子が見られました。

「〇〇知ってる!」「え!こんなところに〇〇があるんだ!」と見て感じたことをたくさん話していました。

天智天皇陵につくと,職員の方が「子どもたちに天智天皇陵のお話をして良いですか!」と声をかけてくださり,お話をしていただくことになりました。
天皇陵とはなにか,何代目のお墓なのか・・・など,子どもたちにも分かりやすくお話をしてくださり,興味津々に聞いていました。

知らないことを知ると,嬉しくなりますね。また一つ,自分たちの校区について詳しくなったと思います。ぜひ今日知ったことをお家でも話してほしいなと思います。

これからの社会では,校区にあったものを地図に記していきます!どんどん新しいことに挑戦していきます,頑張りましょう♪

学級活動 「話し合いをしよう」

画像1
4月19日
 学級活動では話し合い活動をしました。初めてのことも友だちと協力して活動できました。
 友達の考えや思いをしっかり受け止め,伝える時間となります。聞き話すことはコミュニケーションの基本です。今後の話合い活動で様々な語り合いができる一人一人を目指します。

給食当番できるよ

画像1
4月19日
 今年も当番をしっかりやります。責任をもってに行動する心を育てる大切な活動です。また,体に取り入れる物を配る丁寧さが求められる活動です。
 丁寧に心を込めて,当番活動を進める中で少しずつスピーディーに進められるようにしていきます。

国語 「音読発表会にむけて」

画像1
4月19日
 国語科では音読の工夫について学んでいます。学んだことを毎日の音読に取り入れて読むようにしていきます。
 発表会では役に分かれて読むする場面とグループで読む場面があります。どのような発表会になるでしょうか。とても楽しみです。

【給食】4月19日 チリコンカーン

画像1画像2
今日の献立は
■味付けコッペパン
■牛乳
■チリコンカーン
■野菜のソテー
でした。

給食では,毎月最低1回は大豆料理が出ます。
大豆は乾燥大豆を,朝から給食室でじっくり戻して炊き上げています。
おうちではあまり大豆を食べない子も多いようですが,カレー風味のチリコンカーンはとっても人気なメニューです!
1年生も残すことなくみんな食べてくれました!

「チリコンカーンはアメリカの家庭料理だよ!」
と,去年の給食カレンダーの知識を覚えてくれている子もいました。すごい!

〜今日の感想より〜
「チリコンカーンおいしかったです。大ずがおいしかったです。コッペパンといっしょにするともっとおいしかったです。大ずりょうりはもっと出てくるからすごくたのしみです。今年も一年よろしくおねがいします。」(2年児童)

「わたしは,チリコンカーンをしたであじわいました。そのときに少しからいなと思いました。そして,こういうふうにしたであじわうことをこれからも大切にしたいです。」(5年児童)

「3つのこんだてがとてもおいしくかんじて食べられました。歯でしょっかんを感じられました」(5年児童)

3Flower -頼りになる子どもたち-

画像1
画像2
今日は,5時間目に町別子ども会がありました。

そのため,いつもより給食時間を早めに終わらしたり,帰りの準備を早くしたりと忙しい一日でした。

準備が終わった子どもたち,「先生,何かすることないですか。」と声をかけてくれるので本当にうれしいです。そして,本当に頼りになります。新年度がはじまり,一週間すごしました。子どもたちとの出会いから,濃い毎日を過ごせています。

今日は体育がありました。
体ほぐしの運動を行い,体も温かくなりましたね。


今週は覚えることや新しいことがたくさんあり,緊張した毎日をすごしたことかと思います。きっと,体に疲れもたまっていると思うので,休日しっかり体を休めて,また月曜から元気に登校してきてくださいね。

今日もお疲れ様でした!来週からも頼りにしています!

3Flower-一週間スタート!-

画像1
月曜日。3年生としての学校生活がはじまって,はや2週目ですね。

新しいクラスになってからの宿題の出し方や掃除の仕方など,変わることが多々ありますが,子どもたちはすぐに慣れ,動くことができています。2年生のときの先生の名まえを間違って呼んでしまったり,給食を返したとき2年生の教室へ帰ろうとしてしまったり,可愛らしい一面もあります。

授業も少しずつ進んでいます。理科では,以前学習した虫眼鏡を使い方を復習して,実際に自然の観察を行いました。生き物の色や形,大きさなどを観察カードに上手に記しています。

また国語では,「きつつきの商売」の学習が進んでいます。先週,物語文について知り,今までに学習した物語文にはどんなものがあったかなぁと話し合いました。「スイミー」や「ずうっと,ずっと,大すきだよ」など1年生,2年生のときのことを思い出し,話し合いました。
その後,きつつきの商売に出てくる登場人物をまとめ,今日からお話をより深く読む学習が始まりました。

物語を想像しながら,親しみを感じて読み進めてほしいなと思います。

明日は社会の授業で校区探検にいきます。最近暑いので,水分を必ずもってきてくださいね!お楽しみに。

今日もお疲れ様でした。

休み時間も楽しんでいます!

画像1
画像2
画像3
お天気の良い日には,みんな運動場や中庭などに出て楽しく過ごしています。

遊具で遊んだり,運動場で鬼ごっこをしたり,池の魚や飼育小屋のセキセイインコを見たりと思い思いに過ごしています。時には,上級生が一緒に遊んでくれているときもあります。
だんだんと学校の校時がわかってきたようで,「先生,中間休みはまだ?」「昼休みもたくさん遊べる?」と聞いてきます。
今日の給食のカレーも好評で,終わりの会のふりかえりで「おいしかったです。」という声がたくさん聞けました。
少しずつ学校生活に慣れてきたのがわかります。

明日は,図書室へ行き使い方を学習した後,好きな本を一冊借りる予定です。
さて,どんな本を選んでくれるでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp