![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:211 総数:818799 |
春季大会バレー部2
余裕がある勝利でしたが,聞くところによると,チーム初勝利とのことです。それはやっぱりとてもうれしいことですね。試合後も興奮冷めやらぬといった感じで笑顔がはじけていました。気のせいか泣いていた人もいた?
![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会バレー部1
本校第1体育館にてバレー部の初戦が行われました。終始リードを保ち,2セット連取で勝利しました。試合終了後,第2体育館に移り,1日の試合に向け,早速練習を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会サッカー部2
後半途中から雨が降ってきました。サッカーはそれでも行われるスポーツです。雨の中,ピッチをかけまわる姿には,普段見られない別のかっこ良さがありました。「悔しい。」その思いをどれだけ持ち続けられるか…夏季大会を楽しみに待ちたいと思います。
今回の春季大会は基本的には観戦可能です。まだ,たくさんの部の試合が残っていますので,ぜひ,応援に来ていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春季大会サッカー部1
ゴールデンウイークに入り,後期課程の部活動の春季大会のスタートです。本日は,サッカー部のほかに野球部,テニス(個人),バレー部が予定されていましたが,野球部は延期に,テニス(個人)は途中で打ち切られたようで,2ペアが後日に試合を行うとのことです。
サッカー部の結果の方は,0−2の惜敗だったのですが,最後まで声を切らさずに,勝利に向かい戦っていました。見ていてとてもさわやかになる試合でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
外国語活動では,英語でのあいさつ表現を学んでいます。
I'm fine!やI'm happy!,時にはI'm hungryなど,さまざまな種類の表現に積極的にチャレンジしようとする生徒の姿が見られました。 おとなりの人とペアになったり,教室を歩いていろんなお友達に声をかけたりして,英語でのあいさつを楽しんでいる様子でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 蓮花タイムスタート!![]() ![]() 「蓮花タイム」とは,向島秀蓮での「総合的な学習の時間」のことを指します。 初回の授業では,現4年生が昨年度「蓮花タイム」で作成したビデオを見て,蓮花タイムではどのような活動をするのかについての見通しをもちました。 今年度3年生は,「つながろう向島秀蓮」と題し,秀蓮のまちのステキを見つけ発信する活動を行います。 チームステージウォークラリー3
この経験を今後に生かしてほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チームステージウォークラリー 2
いい天気です!
![]() ![]() ![]() ![]() チームステージ ウォークラリー
絶好のウォークラリー日和の中,1組の5・6・7年生もウォークラリーに参加しました。みんなと協力してルートを決めたり,しりとりやまとあてなどの課題に挑戦したりと,力を合わせて楽しく活動できました。
2時間以上歩いて体はくたくただったと思いますが,ゴールした時の表情は達成感に満ち溢れていましたよ。 一緒に歩いた先生の万歩計で1万3000歩。子どもたちは2万歩近く歩いたのではないでしょうか?今日は晩御飯をモリモリ食べて早めに寝てくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 チームステージウォークラリー!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,ステージの仲間と素敵な思い出を作ることができましたね! |
|