![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905140 |
体育館で体育!
1年生も体育服に着替えてみんなで準備運動をしました。ボール遊びやおにごっこにみんな嬉しそう!
![]() ![]() しぜんをかんさつしよう 3年生
虫めがねを使っての観察をしました!!
「色」・「形」・「大きさ」を意識して観察できたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 畑の先生
畑の先生が大宮農園に来てくださって,
来週,サツマイモを植える準備をしてくださっています。 今日の午後は,肥料をまき,耕し,畝を作ってくださっていました。 最後少し,教頭先生・教務主任の先生もお手伝いをしました。 マルチを張って準備完了です。 少しお天気が心配ですが,楽しみですね。 今年度も畑の先生,よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4月18日(火) 今日の給食![]() ごはん 牛乳 さばのたつたあげ だいこん葉のごまいため いものこ汁 でした。 さばのたつたあげは,給食室で衣をつけて揚げています。 衣はサクサク,身はふっくらとしていてとても美味しかったですね! ごはんがすすむ献立でした。 明日の給食もお楽しみに! 社会 地球儀と世界地図![]() ![]() ![]() 最初の授業では,地球儀をみて気が付いたことをたくさん発表しました! 「なんか,線がいっぱいある!」 「海が青で,山が茶色になってる!」 「世界地図と比べると国の形が違う!」 などと気づいたことをたくさん友達と共有していました☆ 図工 デッサンをしました![]() ![]() ![]() 描きたい角度を決めてじっくり上靴を見て 本物みたいに,描いていました♪ ミツバチの引っ越し完了![]() 先週お知らせしたミツバチの分蜂(分封)は,ちょうど1週間で引っ越しを完了しました。引っ越し先を探してろうかや教室にも来ていましたが,すっかり見なくなりました。先週末は写真のように電柱に固まっていたのですが,今週月曜日は1匹もいません。きっと良い場所を見つけたのでしょう。 2年 図画工作![]() 6年 わたしたちのくらしと日本国憲法![]() ![]() 授業では,「基本的人権の尊重」について学習しました。 学校のなかにある,全ての人々が過ごしやすい工夫について,学校探検をしながら調べました。 スロープや手すりなどの施設にかかわるものや,行事や学習などの学校生活にかかわることなど,子どもたちはわたしたちのくらしが,憲法によって守られていることを,具体的に調べることができました。 次の時間には,学校以外の市の取組や,権利・義務について,詳しく調べていきたいと思います。 そらいろのクラス目標!
誰がどの文字を書くのかを相談して決めました。みんなで話し合ってすてきな目標ができました。みんなの心がポカポカするあったかいクラスになれるといいですね!
![]() ![]() |
|