![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:57 総数:282400 |
1年 学校探検![]() ![]() ![]() グループになって説明を聞き,学校にあるいろいろな教室や場所を覚えていきました。 最後はそのグループで運動場で遊びました。 お兄さん,お姉さんと関われて1年生はとてもうれしそうでした。 『生徒総会に向けて』
4月27日(水),明日の『生徒総会』に向けてリハーサルを行いました。昼休みには4年生から9年生までの各クラス学級長が,放課後には生徒会執行部が,明日に備えて準備をしっかり行っていました。
![]() ![]() ![]() 『あいさつ運動』![]() 聴力検査をしました![]() ![]() 身長測定,視力検査,聴力検査は 検査の日でなくても,いつでも受けることができます。 身長が伸びたかな?字が見えにくいな,声が聞こえにくいな,など 気になる様子がありましたら保健室へお声かけください。 今週末にお知らせを持って帰ってもらいます。 3年 国語
国語科の時間に,漢字の音と訓について学習しました。授業の最後には,ペアで音訓当てクイズをしました。子どもたちは「これは,読みで意味が分かるから訓読みかな?」など,理由も考えてクイズに答えていました。
![]() ![]() 春季総合体育大会野球の部
野球部は4月23日(土)に勧修寺公園野球場で春季大会1回戦を行い,8−0の5回コールドで見事に勝利しました。2回戦は30日(土)同会場で13時より,試合開始予定です。引き続きご声援よろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() 3年 漢字の練習
国語の時間に,漢字の練習をしました。3年生になって難しい漢字も出てくる中,子どもたちは,一画一画を丁寧に書いていました。
![]() 3年 社会科
社会科の学習では,地図記号について学びました。地図で見つけた地図記号の意味を,地図帳や教科書を使って調べました。授業の最後には,これまで作ってきた校区の地図を,地図記号を使ってさらに分かりやすい地図に仕上げました。
![]() 9年道徳![]() ![]() ![]() 今回のテーマは『勤労』です。 自分の仕事に対して悩みながらも誠実に仕事をこなす主人公の生き方から,働く意義について考えました。 7年 総合学習 「京都の魅力を発見し,PRしよう」![]() ![]() 6限の総合学習では,京都の魅力について班でテーマを設定し,調べ学習をしています。 どの班も協力して頑張っていました。 この後模造紙にまとめて,発表会を行う予定をしています! |
|