![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:2 総数:205402 |
4年 「ここにいたい」(4)
子ども達は,「まだやりたい!!」と口々に言っていました。
![]() ![]() ![]() 4年 「ここにいたい」(3)
それぞれいろんな工夫があり,面白かったです。
![]() ![]() ![]() 6年 道徳「命のアサガオ」![]() ![]() ![]() 道徳は全員発表の約束をしていますが,本当に積極的に意見が出ます。 みんなで話し合って考えが深まっていくのは本当に素敵なことだなと感じます。 6年 国語 「春の河 小景異情」![]() 「春の河」と「小景異情」の2つの詩から自分の好きな詩を選び,音読の工夫を考えて練習し,グループで発表をしあいました。 一人ひとり工夫はしっかり考えていましたが,音読の際には少し照れている子もいたので,次回はもっと音読の工夫が表現できるようになってほしいです。 ![]() 3年 図書館オリエンテーション
見つけた本から出てきた言葉を並べ替えると…「小さな本の大きな世界」という言葉が!たくさん本を読み,自分の知識や世界を広げていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 3年 図書館オリエンテーション
本の分類についてお話をしていただいた後,実際に分類表を手掛かりに本を探してみることに!
![]() ![]() ![]() 1ねん こくご「としょかんへ いこう」
初めて図書館へ行きました。
図書館での過ごし方についてを紙芝居で教えていただいた後,一人2冊本を借りました。 自分が読みたいと思った本を選び,嬉しそうに借りて帰りました。 じっくり味わって読んでほしいと思います。 ![]() 4年 天気と気温![]() ![]() 【2年】体育科「リレー」![]() ![]() ![]() チームで走順を決めて練習をしました その後に色ごとに勝負をしました。 どの勝負も白熱していて,応援の声が運動場中に響いていました。 【2年】算数科「たし算とひき算」![]() 二桁+一桁の計算で一の位に繰上がりのある計算を学習しました。 計算の仕方を考えるときに1年生のときに習ったさくらんぼ計算を思い出しながら,繰上がりの計算をしていました。 |
|