![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:27 総数:591703 |
天気と気温![]() 21日(木)を1・2組,22日(金)を3・4組が担当しました。 来週,2日間の気温の変化を比べます。 初めての外遊び
運動場で使い方を知るため,本日から外遊びを始めました。
まずは,他の学年がそうじをしている時間を使って,1年生だけで運動場を使います。 運動場いっぱい走り回ることができるので,みんな大喜び! おにごっこをしたり,お散歩したり思い思い,楽しそうに過ごしていました。 ![]() ![]() さんすう 「かずと すうじ」![]() ![]() まねっこかけっこ!
体育の時間にまねっこかけっこをしました。
人のまねっこでいつも通りスタート! その後,かにや忍者になりきってかけっこしました。 しゅたたたたとかっこいい忍者がたくさんいました。 ![]() 【5年生】歌声をひびかせて心をつなげよう![]() 今週,久しぶりに歌を歌いました。 子どもたちは,「久しぶりにみんなと歌が歌えてうれしかった!」「歌を歌うことってやっぱり楽しいな。」と,とても喜んでいました。 【5年生】地球儀を見てみよう![]() 地球儀を使って,日本と同じ経度にある国や,同じ緯度にある国を調べました。 子どもたちは,地球にはたくさんの国があることに気づいていました。 拍のリズムにのって![]() ![]() 角の大きさ![]() ![]() 生活科 学校たんけんのじゅんび
2年生になって,生活科でどのような学習をしたいかを話し合いました。
子どもたちからいろいろな意見が集まりました。 その中でも,「1年生を学校たんけんに連れていきたい!」「1年生のときに学校たんけんにつれていってもらって楽しかった。」という話が出てきました。 そこで,2年生になったみんなが,今度は1年生を学校たんけんに連れていってあげる番だね!!と盛り上がっている2年生です。 1年生にしっかりと学校のことを教えるために,まずは自分たちで学校の中をいろいろと調べにいきました。 これからは,先生にインタビューをしたり,より詳しく調べたりして,学校たんけんの準備をさらに進めていきます。 ![]() ![]() 音読発表会に向けて【2年生】![]() ![]() ![]() |
|