![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686416 |
2年 図画工作科 「おはなみスケッチ」 3![]() ![]() 2年 図画工作科 「おはなみスケッチ」4![]() ![]() 5年 本を読もう!![]() ![]() ![]() 朝や隙間の時間にたくさんの読書をしている様子が印象的でした。 さて,どれぐらいの本が読めたでしょうか?読書活動を続けるポイントは面白い本に出合う事です。たくさんの本があふれる読書環境で,好きな本を選べて,読書時間が確保されている。そんなことを大切に読書活動を推進していきたいと思います。 さて,何冊読めたかな? 2年 図画工作科 「にぎにぎねん土」
図画工作科「にぎにぎねん土」では,「握る」をテーマに,作品作りをしました。握るだけでなく,押す,つまむ,ねじる,丸める,穴をあける等,子どもたちは造形活動を思いきり楽しんでいました!
![]() ![]() 5年 総合的な学習の時間 「お米を作るには」![]() ![]() ![]() まずは,そもそもどうやってお米を作るの?というところから学習を始めました。 現在,田んぼには水はありません。では,いきなり水を入れるのでしょうか? 肝心の稲は?いきなり苗があるのでしょうか? そんな根本的なことから考え,たくさんの手間や必然性について考えました。来週は実際に田んぼを作るための作業がスタートです! 2年 図画工作科 「にぎにぎねん土」![]() ![]() 2年 図画工作科 「にぎにぎねん土」![]() ![]() 5年3組 参観・懇談ありがとうございました!!!![]() 算数科「体積」の授業を見ていただきました。緊張した中でも一生懸命に考える姿を見ていただけたと思います。 懇談会では,今後の学年の取組や大切にしていきたいことを話させていただきました。 子ども達のよりよい成長のために一緒に頑張っていけたらと思います。今後ともよろしくお願いします。 5年 理科![]() ![]() 動いている? 動いていない? 決まった方向に動く? その日によって違う? 動画を参考にして考えました。 さてどうだったかな? 5年 外国語![]() 目標をはっきりと設定され,新しい英語での表現方法を教えてもらいます。 時間が終わるごとに,子どもたちから覚えたての英語で話かけられるのが楽しみです。 今日はどんな表現を覚えたかな? |
|