京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up9
昨日:66
総数:657266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

外国語 【星の子】

 27日,4時間目の外国語ではダンスとかるた遊び,ビンゴゲームをしました。
 踊ることを通して,jumpやhopなどの言葉が意味する動作や,アルファベットの形を学習しました。その後はアルファベットカードを使って,読み上げられた札をとる「アルファベットかるた」を行い,最後はビンゴゲームをしました。
 遊び要素いっぱいの学習に,子供たちはわくわくした様子でした。
画像1
画像2

6年生 学年旗はどれにしよう?

画像1
画像2
画像3
すてきなデザインがたくさん集まりました。とても悩んだ末,選んだデザインは8種類。ここからお気に入りのデザイン3つを投票します。どのデザインも6年生を意識して,学年目標4Cにつなげて,すご〜いろくねんを表して・・・納得いくものばかりですが,投票を進めています。近日中に決定したデザインをお知らせします。お楽しみに!

6年生 学校のリーダーがやさしく見守っています

画像1
今日のそうじ時間終わり。6年生は移動教室でした。そんな時,「あれ?ここにいていい?どうしたの?」ほしのこの友達に話しかけていた6年生。手をひいてほしのこの教室にもどるところで,無事に小川先生に会いました。ほしのこのお友達は,そうじのお手伝いを一生懸命してくれていたのでした。先生がイスを運んでいたのも手伝おうとしてくれた優しい男の子。うっかり時間が過ぎてしまったのかもしれません。そこにやさしく声をかけた6年生もすてきでした。

6年生 墨と水の作品鑑賞

画像1
画像2
画像3
作品鑑賞はロイロノートを活用しました。お気に入りの作品に鑑賞して気付いたことを付箋に書いて付けて提出しました。
「鑑賞のポイントってどこだと思いますか」と尋ねてみたら色々な意見がありました。が,「ここにあるんだよ!」と開いたのは教科書でした。この単元のめあてもポイントもすべて載っています。教科書をじっくり読んでみるのは大事ですね。
さあ,みんなはどの作品を選んだのでしょうか?

【5年】 5−1 あぜきりに挑戦!

 いよいよ本格的に田んぼでの活動が始まりました。まずは,お米を育てるための土台となる作業「あぜきり」です。あぜきりを丁寧に行うことがお米の収穫量に関わってきます。子ども達は,どの深さまで掘るのか戸惑っている様子でしたが,慣れてくるときれいに垂直に掘ることができました。どの子も意欲的で集中して掘ることができ,出来上がりもとてもきれいでした。
 5年生の子ども達は今年度初めて畑の先生にお会いしました。朝早くから丁寧に教えていただきました。感謝の気持ちを大切にこれからの学習を進めていこうと思います。畑の先生方,ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 ALTの先生と外国語活動

ALTの Gofur Galiba先生が来てくださり,島本先生とともに,3年生の外国語活動の授業をしてくださいました。
ネイティブの発音を真似して英語であいさつをしました。
画像1

4年 社会科「私たちの京都府」

画像1
画像2
画像3
京都府の人口は約258万人。
その半分以上が京都市に住んでいます。

どうしてだろう?

京都府の地形や土地利用,交通の資料から
その謎を解き明かします。

「京都市は盆地なんだね!」

「鉄道や道路が集まってきているよ」

「家や店がたくさんあるね」

さあ,謎解きスタート!

4年 国語科「白いぼうし」

画像1
画像2
画像3
タクシーの後ろに乗っていた女の子が消えたのはどうしてだろう。

この物語最大のミステリー。

「女の子はちょうだったんじゃない?」

なんとなく意見を言うのではなく,
根拠は文章から探します。

今日の授業では,女の子の会話の中から
根拠を見つけることができました。

お家でも話し合ってみてください。

4年 給食当番

画像1
人数が多い4年生。9人4グループで当番を回しています。

低学年の頃には二人で運んでいたものも,一人で力強く持てるようになっています。でもまだまだ,4年生。

「先生,つかれてきた〜」

「教室遠い!」

弱音を吐きつつ頑張っています。

5年 漢字小テスト

画像1
 今日漢字の小テストを行いました。
 漢字の小テストは,漢字を覚える事だけが目的ではありません。
 自分の学習習慣を確かめること。
 成果を上げて自尊感情を高めること。
 やり切る姿勢を養うこと。
 この3つを大切に,テストそのものですが,取り組む家庭や次へのステップを大切に指導をしています。
 今後も継続して子どもたちと共に頑張ります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 個人懇談会
4/28 個人懇談会
5/2 個人懇談会
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp