![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:201 総数:831867 |
3年社会
社会の授業ではタブレットを活用し、個人の考えをまとめたり、意見交流したりしていました。
![]() 校内の花(その2)
本館と中校舎の間にはバラが蕾を膨らませています。
少し早く開花したバラもありますが、来週には満開を迎えます。 ![]() ![]() ![]() 校内の花(その1)
校内のツツジが満開を迎えています。
町のあちらこちらでも見ることができますね。 ![]() ![]() ![]() 色覚検査
1年生を対象に色覚検査を行いました。
![]() ![]() ![]() 春体間近です。![]() ![]() 写真は先週金曜日の活動の様子です。 夏日!!(1年生)
最高気温が,昨日から10度も上がり,29度となりました。
1年生は,体育の時間に新体力テストの20mシャトルランを,汗をたくさん流しながら自分の限界にチャレンジしていました。 昼休みには,友達とサッカーや鬼ごっこ,鉄棒で懸垂逆上がりなど,それぞれが楽しい時間を過ごしていました。 今日みたいに,朝夕と昼の気温差が大きい日もしばらく続きます。また,これから気温もどんどん上がっていきます。 4月から学校が始まり,疲れが出てくる頃です。体温調整・水分補給をしっかりして,体調には気をつけてください。 ![]() ![]() ![]() 4月の真夏日??
今日は気温がぐんぐんと上昇し、午前中には25度を超え、日中は30度近くまで上昇しました。
教室で勉強している1,2年生はブレザーを脱いでいる人もたくさんいました。 感染拡大防止対策もありますが、これからは暑さに伴い熱中症など十分気をつけて、マスクの着脱も健康状態を考え行えるようにしていきましょう。 ![]() 野球部 春季大会1回戦
4月23日(土)勧修寺グラウンドにて八条・烏丸合同チームと春日丘・小栗栖合同チームとが対戦しました。
八条・烏丸チームは初回に先制点を取り、接戦を繰り広げ、見事、4−2で勝利しました。おめでとうございます。 次回は4月30日(土)京北と対戦します。 次に向けてしっかり頑張りましょう。 また、これから各部も試合が始まります。野球部の勢いに負けず、突き進みましょう。 今日はいい天気でした!![]() ![]() ![]() 畑作業
5組では作物栽培に向けて、畑の整備を行いました。
日差しが差し込み少し暑かったですが、力を合わせ頑張りました。 ![]() |
|