![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:99 総数:820587 |
5年生 給食返却のお手伝い![]() ![]() ![]() ![]() チームステージでは,みんなのために自ら動く先輩がたくさんいます! そんな先輩の姿に近づけるように,5年生もたくさんの生徒が,みんなのために動こうとしています。 給食返却も少しずつ先輩に頼らずに,自分たちでできるようになってきました! 5年生 外国語「Hello everyone」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生から毎週2時間の外国語の授業となりました! 3・4年生で毎週1時間行ってきた外国語活動を引き継いで,さらにパワーアップしていきたいと思います!! 最初の単元は,自己紹介です。 新しいクラスのお友だちに英語で自己紹介ができるように,様々な活動をがんばっています! 4年・8年合同宿泊学習20
カレーづくりの様子です。8年生の頼り甲斐のあり、優しい姿が際立っています。
諸活動が少しずつ予定よりも伸びており、こちらの出発が30分ほど遅くなる見込みです。改めて、山の家出発時と伏見区に入る頃にメールにてご連絡させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・8年合同宿泊学習19
朝ご飯の後は、ボルダリングとフライングゴルフです。どちらか一方のみしかできずに残念でしたが、みんな良い表情で、見てる方も嬉しくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年・8年合同宿泊学習18
私の分のパックドックは1班の人たちが作ってくれました。いい焼き具合に仕上がっていました。美味しかったです。ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・8年合同宿泊学習17
朝食はパックドックです。牛乳パックに入れ、それに火をつけてホットドックを作ります。短時間でできるのでポピュラーな野外炊さんです。焦げ目も思い出のスパイスとして多い目に入っているグループもあるようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・8年合同宿泊学習16
朝の集いの様子、そして、朝ご飯の炊事場にグループごとに移動していく様子です。宿泊学習の秀蓮体操は、もはや秀蓮の定番ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育『新体力テスト』 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが6年生です。グループで役割分担をして,自分たちだけでスイスイと活動を進めていました。次回は,「反復横跳び」「上体起こし」の測定を行います。この調子でいきましょう! 6年生 係活動を考えよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年・8年合同宿泊学習15
なかなかシーツのたたみ方には悪戦苦闘といった感じです。荷物を持って、朝の集いに向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|