天気の変化
理科では,晴れの日と雨の日の写真を朝と昼の2回,GIGA端末で撮影し,それを見比べて,天気の変化について考えました。
子どもたちは雲が動いていることや,空の色が違うことなど,さまざまなことに気が付いていました。
【優しさいっぱい5年生】 2022-04-26 20:57 up!
パワーアップ体操
体育の学習ではパワーアップ体操をしました。
2人組になって,いろいろな柔軟体操をして,体をほぐす活動です。
子どもたちはとても楽しみながら,取り組んでいました。
【優しさいっぱい5年生】 2022-04-26 20:56 up!
大空学級 外国語活動「自己紹介をしよう」
ALTのブライス先生と一緒に英語で自己紹介の学習をしました。みんな上手に英語を使って自己紹介していました。
【みんななかよし大空学級】 2022-04-26 20:55 up!
Hello!! ブライス先生
3年生になって新しく学習する外国語活動の1回目の授業がありました。初回はなんとALTのブライス先生にも来ていただき,外国の挨拶についてみんなで学習しました。オーストラリアとアメリカでは国や町の様子は違うけれど挨拶の仕方はいっしょであることや,中国では挨拶をするときに手を合わせるので,その意味などを知りました。
最後のゲームでは,ブライス先生に自己紹介を英語でしました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-04-26 20:55 up!
3年 理科 春のしぜんを見つけたよ
春のしぜんを探しに,校庭に出かけました。
花が咲いていたり,チョウがとんでいたり,魚が泳いでいたり・・・
夢中になって探すことができました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-04-26 20:54 up!
お知らせとお願い
・本日新たに,本校の児童が,新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
・今後,京都市教育委員会の指導のもと,疫学調査が実施されますが,必要な一部の児童には,PCR検査の受検にご協力いただく場合があるため,疫学調査の結果が判明するまでは,自宅待機をお願いしており,学校から個別に連絡をさせていただきました。明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
・4月25日(月)より,1学級を閉鎖いたします。
・なお,京都市教育員会による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,4月25日(月)通常どおり登校してください。
・児童や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ございません。ご理解の程,よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2022-04-22 19:31 up!
きつつきの商売
国語の「きつつきの商売」の単元で物語の続きをみんなで考えました。なかには場所がブナの森から街中に移動した子がいたり,1時間音聴き放題とユニークなメニューを作ったりと,とてもおもしろい物語になりました。
続きを書いた後,みんなで読み合いました。友達のお話を読んで,「あっ,その発想があったのか」や,「○○さんのおはなしめっちゃ面白い。まねしたい」といった意見がでました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2022-04-22 18:09 up!
去年より速く!
50m走の計測を行いました。
「去年より速くなってた!」「久しぶりに全力で走った。」とそれぞれの目標を決めて走っていました。
授業の最後には,先生と子どもたちで勝負をして盛り上がっていました。
【パワー全開6年生】 2022-04-22 18:09 up!
おぼろ月夜
音楽で「おぼろ月夜」の学習をしました。
歌詞の意味を考え,情景をイメージしながら歌いました。
また,リコーダーの練習も始まりました。
ピアノに合わせてきれいな音色を響かせています。
【パワー全開6年生】 2022-04-22 18:08 up!
図画工作「書きたいものなあに おひさま にこにこ」
初めての,図画工作に挑戦しました。
パスをつかって,それぞれの「おひさま」を描くことができました。
【笑顔いっぱい1年生】 2022-04-22 18:08 up!