![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:136 総数:1316792 |
【9年生】学級旗〜制作中!!![]() ![]() ![]() 選ばれたデザインそして,学級目標 どのクラスも良さ・個性が表れていますね。 制作中も,和気藹々,和やかな雰囲気で進んでいます。 完成→お披露目は今週の木曜日かな? できあがりが楽しみですね! 令和4年度 学校経営計画授業参観へのご参加ありがとうございました!![]() ![]() 今回,廊下での参観の仕方で気が付いたことがあります。子どもたちの学年があがるにつれて,保護者の方の見方がちがいます。低学年はまどにかぶりつき・・・中学年はほどほどに近づき,後期課程ではびっくりするくらい壁にぴったりとくっついておられました。上の画像で見比べてください。後期課程の保護者の方に聞くと,近づくと嫌がると思ってとのことでした。思春期ですね〜。 9年生参観授業風景
今日は授業参観でした。ご参観いただいた保護者の皆様,ありがとうございました!
9年生のみんなも一生懸命授業に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() どんな色かな...どんな形かな...?![]() ![]() 「パスとコンテを使おう。」「絵具で流れるような線にしよう。」 いろいろな工夫をしながらかくことができました! 授業参観がありました!![]() ![]() 明日(4月22日)は第1回授業参観です!
第1回授業参観を予定通り開催させていただきます。
時間帯につきましては,出席番号により参観できる時間を各クラスからプリントでお知らせしていますので,ご確認ください。 保護者の皆様は,事前に配布している「健康観察票」と,「上履き」をご持参ください。 感染拡大防止の観点から,分散型の参観,健康観察票の記入と提出,マスク着用,手指の消毒などご協力をお願いいたします。参観中は,お静かにお願いいたします。参観後は,次の参観者との入替わりがありますので,速やかに下校していただきますよう重ねてお願い申し上げます。 短い時間となりますが,入学・進級してがんばっている子どもたちの姿を,感じていただきたいと思います。明日,お待ちしています。 ![]() ひもひもねんど![]() ![]() 朝から「早くねんどでつくってみたいな。」「何つくってもいいかな。」と楽しみにしていました。 ねんどのかたまりを、手のひらや指を使っていろいろな長さや,太さのひもの形ををつくることができました。 ひもにしてつくりたいものを想像しました。 「キャンディーができたよ。」 「最近できるようになった、みつあみをしてみた。」とワクワクしながら話してくれました。 ひもで個性あふれる作品が出来上がりました。 【5年生】理科 天気と情報![]() 【2年生】町探検![]() ![]() ![]() 以前行ったときは秋だったので,いちょうのはっぱは黄色でしたが,今は緑。 「いちょうの赤ちゃんみたい。」 小さな緑の葉を嬉しそうに見ていました。 たんぽぽやしろつめぐさなど,たくさん花がさいていました。 |
|