![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:71 総数:528248 |
1年 図画工作「ちょきちょきかざり」
図画工作科の学習で色紙を折って切って飾りを作りました。
「どんな折り方をしようかな。」「どんな模様にしようかな。」「こんな形ができたよ!」と楽しみながら仕上げていました。 みんなが作ったすてきな飾りを窓に飾りました。 ![]() ![]() ![]() 6年 理科(ものの燃え方)![]() ![]() 実験をした後結果から考察をし,次の課題が出てきました。 ものが燃える前と後の空気には違いがあるのでしょうか? 4年 季節と生物![]() ![]() 2年生 算数 時こくと時間![]() ![]() ![]() 2年生 国語 「ふきのとう」![]() ![]() ![]() 1年 昼休み
気持ちの良いお天気です。
1年生が運動場で遊んでいます。 お兄さん・お姉さんたちは掃除時間なので,運動場は1年生だけです。 広い運動場で鬼ごっこをして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 6年 国語科「聞いて,考えを深めよう」
国語科で「よりよい伝え合い」について学習をしています。
自分の意見をよりよく伝えるためには,話し方や聞き方をどのように工夫すればいいかを考え,事前に自分の意見をしっかりと整理したり,理由の中に事例や資料を入れたりしながら話し合いをしました。 学習の始めに行った話し合いよりも,より充実した話し合いができました。 ![]() ![]() ![]() 6年 スポーツテスト![]() ![]() ![]() 授業参観 1年生![]() 1年生は初めての5時間授業でした。さらにはお家の方にたくさん来ていただいて,ドキドキわくわくの授業参観だったことでしょう。1週間よくがんばりましたね。ゆっくり休んで,また来週元気に登校してくださいね! 保護者の皆様 授業参観・懇談会に多数ご参加いただきありがとうございました。また来週からは家庭訪問が始まります。短時間ではございますが,こちらもどうぞよろしくお願いします。 授業参観 2年生
2年生は,国語の学習でした。名作「「ふきのとう」をどのように音読するのかを話し合ったり,練習してアドバイスをし合ったりしていました。役割毎につくったお面をかぶった姿が何ともかわいらしい2年生でした☆
![]() |
|