![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:27 総数:417073 |
役割を決めて
話し手,聞き手,記録に分かれてインタビュー活動をしました。
役割を決めることで,それぞれの立場で必要となる力を高めることができました。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立は
バターうずまきパン 牛乳 じゃがいものクリームシチュー ツナとキャベツのソテー でした。 かおりをかいで「このにおい好き!おいしそう!」とワクワクした様子。 「おいしい!」 「シチューがおいしかったよ!」と,おいしかったという気持ちをたくさん伝えてくれました。また,給食室でどのようにシチューが作られているのかを動画にして,子どもたちに伝えました。感謝してたべることの大切さを感じたようでした。 今日もおいしくたのしくいただきました。 ![]() ![]() なにも言わなくても![]() 体ほぐし運動![]() ![]() ♪ 屋根より高い〜![]() ![]() ![]() (校長先生)「こんにちは,こいちゃん。元気にしていましたか?」 (こいちゃん)「はい,校長先生。ぼくはこの季節しか登場しないので,校長先生会えてうれしいです。」 (校長先生)「校長先生も会えてうれしいですよ。今年は大きなこいのぼりも飾ったし,給食室前にも飾ったから,にぎやかでいいでしょ?」 (こいちゃん)「ぼくの仲間がたくさんいて,とっても喜んでいます。養正小学校の子どもたちも喜んでくれていると思います。」 (校長先生)「こいちゃんには,みんなを喜ばせるすごい力があるんですね。すてきな力ですね。」 体いく科「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() 「3がいまで のぼっていいですよ」 と言うと,うれしいような,こわいような,いろんなひょうじょうが うかびました。 こんしゅう しっかり れんしゅうして,らいしゅうからは休み時かんにも つかえるようにしましょうね。 学校たんけん1![]() ![]() 図工科「おはなみスケッチ」![]() ![]() タブレットをもって,うんどうじょうにさいている花のしゃしんをとりに行きました。 どの花をスケッチしようか,まよいますね。 算数科「たし算とひき算」![]() ![]() 金曜日の学しゅうにつづき,こんかいは 一のくらいにもすう字がある ひきざんのやり方をかんがえました。 きょうの学しゅうで すごいなと思ったのは,友だちのかいた図をつかって せつめいをかんがえていたところです。 友だちのはっぴょうを見たり聞いたりして,どうしてそう思ったのかな?とかんがえられるのがすてきでした。 姿勢と声を
クラス全員の姿勢が整い,声がそろうととても美しいです。
見た目と歌声,両方を自然と整えていける習慣がついていくことに期待です。 ![]() ![]() |
|