![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:43 総数:686399 |
4年 外国語活動「Hello,world!」![]() Do you like soccer? What sport do you like? 先生たちすごいなぁ! 自分たちもやってみたい! 上達への近道は, 失敗をおそれず,どんどん話すこと! Let's try!!! 5年 給食![]() ![]() ![]() さっさと給食の用意をして,静かに食事をしています。 また,牛乳パックのリサイクルも始まりました。子どもたちは丁寧に牛乳パックを処理し,ひとまとめにしています。 時代と共に,当たり前が少しずつ変わってきました。 5年 算数タイム![]() ![]() 今日は,4年生の小数の足し算の復習をしました。10分ほどの時間でしたが,全員に丸をつけることができました。わずかな時間,少しの問題ではありますが,みんなで足並みをそろえて復習していきたいと思います。 明日は引き算かな? 6年生 参観懇談会2日目![]() 6年 無言清掃に挑戦中「キラピカそうじ復活!」![]() ![]() ![]() 4年 計算タイム 「100マス計算」![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 学校探検 パート2![]() 理科の学習は3年生からスタートですが,今回は特別に見学させてもらいました。 5年 国語 自己紹介をしよう! 対話力アップ!![]() ![]() ![]() 前に出て話すので,勿論話し手も大切です。聞こえる声で,リズム良く話すことが大切ですが,同様に大切なのは聞き手です。話し手が話しやすいように,聞くことが大事です。ちゃんと相手を見ることは勿論,時折うなずく,相槌を打つ,時には「なるほど!」なんてつぶやいても話し手は話しやすいものです。そして話し終わったら大きく拍手をしました。話し手も,聞き手も協力し合って何でも話せる学年にしたいなと思います。 明日,後半を行います。 1年生 給食当番![]() 今週はさかなグループが当番をしています。週末に近づくにつれて,少しずつ仕事も覚えられてきました。 4年 理科 「天気と気温」![]() ![]() ![]() 実際に温度計を使って調べに行きました。温度は変化しているのか,調べた結果から子どもたちと一緒に考えていこうと思います。 |
|