![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309749 |
1年生 体育
体育で「からだほくしのうんどうあそび」をしました。
今日は,運動場にカラフルな輪を置き,ジャンプしながら進みました。 はみ出さないように気を付けて,リズムよく進んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 授業参観
算数の「角の大きさ」の学習をしました。
直角の大きさをもとにして,180°より大きい角を測ったり,その求め方を説明したりしました。 分度器を動かして,工夫して答えを求めていました。 ![]() ![]() 1年生 授業参観
国語の学習で「へ」の文字を練習しました。
指でなぞってから,正しく鉛筆をもって,一文字ずつ丁寧に書きました。 お手本をよく見て,一生懸命書いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 授業参観
算数の「わり算」の学習をしました。
24個のあめを3人でわけると,1人分は何個ずつになるかをブロックを使わずに□を使った式で考えました。 どんなふうに考えたのか,友だちに自分の言葉で説明していました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 授業参観
国語の「漢字の成り立ち」の学習をしました。
漢字辞典を使って漢字の成り立ちについて調べたり,漢字をパーツごとに分けた「漢字の成り立ちクイズ」に挑戦しました。 ![]() ![]() 学校紹介インタビューに向けて!![]() ![]() ![]() 授業参観・懇談,ありがとうございました。(6年)![]() 授業参観
20日・21日は,授業参観・学級懇談会でした。
たくさんの保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。 子どもたちも,先生や友達の話をしっかり聞いたり,粘り強く考えたりするなど,一生懸命学習していました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 授業参観
国語の「漢字の形と音・意味」の学習をしました。
教科書や辞典を使って同じ部分をもつ漢字を集めて漢字クイズを作りました。 ロイロノートで提出した後は,友達の作った問題に取り組みました。 たくさんの漢字クイズに意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 授業参観
国語の「漢字の成り立ち」の学習をしました。
始めに,漢字辞典を使って4種類の漢字の成り立ちについて確かめてから,「漢字の成り立ちクイズ」に挑戦しました。 「難しそう!」「全部,できた!」と,楽しんでクイズに挑戦していました。 ![]() ![]() |
|