京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:47
総数:438810
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年生を迎える会

1年生を迎える会がありました。
2年生はオンラインで,1年生の入学をお祝いしました。
6年生のお兄さん,お姉さんが考えてくれた学校〇×クイズを一緒に楽しみました。

画像1
画像2
画像3

代表委員会がありました!

画像1
 今日は第一回目の代表委員会がありました。

 委員会からのお知らせをクラスの友だちに伝達できるよう

 一生懸命話を聞いていました。

 委員会の仕事も,代表委員の仕事も

 責任感をもって頑張る姿が素敵です!

自画像+5年生の目標

画像1画像2
 階段や教室に自画像+5年生の目標を

 掲示しています。とても素敵な作品になっているので

 また個人懇談会などで

 見ていただけたらと思います。

非行防止教室2

画像1画像2
 
 暴力や万引きが罪になるのはもちろん,

 心を傷つける行為も犯罪であるということに

 子どもたちはとても驚いていました。

 言葉を出すときは,相手のことを考えていきたいと

 ふり返っていました。

走り高跳び 3

画像1
画像2
次からは,ふみきり板を使って記録更新を目指していきます。

走り高跳び 2

画像1
画像2
画像3
今日は,準備と片づけの仕方と跳び方を知りました。

走り高跳び

画像1
画像2
画像3
走り高跳びの学習が始まりました。

ふしぎなたまご

画用紙にかいた卵にクレパスで丁寧に色をぬりました。
この卵からどんなものが生まれるのか,絵の続きが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ふしぎなたまご

図画工作の時間には,「ふしぎなたまご」の絵を描いています。
「ふしぎなたまご」の形や色はどんなものか想像して,アイデアスケッチに描きました。
強そうなたまご,かっこいいたまご,かわいいたまご・・・いろいろなたまごができました。

画像1
画像2
画像3

BIMGOの歌

音楽の学習でビンゴの歌を歌いました。
B・I・N・G・Oの順に歌わずに手をたたきました。
うっかり歌ってしまわないように気をつけながら,楽しく歌うことができました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp