えがおさんさん3年生 〜算数 割り算〜
割り算の学習が始まりました。12このイチゴを3人に同じ数ずつ分けていきいます。割り算スタートの3年生頑張ってほしいと思います。
【3年生】 2022-04-25 18:37 up!
0422【4年生】〜図工 絵の具の使い方〜
筆洗(水バケツ)の使い方や,机の上に置く道具の置き方など基本から復習しました。そして,いよいよ色付けです。背景の薄い色から塗りはじめます。はじめに水だけでぬって色が画用紙になじみやすくしました。
【4年生】 2022-04-25 18:37 up!
0422【4年生】〜理科 天気と気温〜
今日は朝から少し雲がかかっていたので「くもりの日」の気温の変化を1時間ごとに観測しました。晴れの日の気温の変化と比べると・・・
どうやらちがいがありそうです。次回は,算数でも学習する折れ線グラフを使って気温の変化をみていきます。
【4年生】 2022-04-25 18:37 up!
えがおさんさん3年生 〜音楽〜
リズム打ちを上手にしている姿がありました。楽しい音楽でしたね。
【3年生】 2022-04-22 17:47 up!
えがおさんさん3年生 〜外国語スタート〜
外国語の学習が始まって専科の先生と楽しく学習していました。
【3年生】 2022-04-22 17:47 up!
えがおさんさん3年生 〜算数たしかめテスト〜
算数の確かめテストを行いました。学習したことを活用できていました。
【3年生】 2022-04-22 17:46 up!
えがおさんさん3年生 〜きつつきの商売〜
音読発表会を行いました。それぞれグループで協力して上手に読めていました。
【3年生】 2022-04-22 17:46 up!
えがおさんさん3年生 〜図書室スタート〜
2組も図書室がスタートしました。とっても静かに読めていました。
【3年生】 2022-04-22 17:46 up!
1年生 算数
数と数字の学習をしました。数字の“5”はどういうことか,数図ブロックを使って表す学習をしました。また,5はいくつといくつに分けることができるのか,数図ブロックを使って考えました。たくさん考えを出すことができました。
【1年生】 2022-04-22 17:46 up!
2年生 国語
参観日のときにした「春がいっぱい」で出しあったことの中からひとつ選んで,見つけた春の紹介文を書きました。お友達はどんな春をみつけているかな?交流するのが楽しみですね。
【2年生】 2022-04-22 17:45 up!