![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:27 総数:686429 |
4年 掃除時間の様子![]() ![]() 「机運んで〜」 「ほうきは揃えて片付けよう!」 みんなで協力している姿,かっこいいですね。 4年 対話名人![]() ![]() 「聞いている人の反応も大切!」 「反応がなかったら寂しいな〜」 対話名人目指して頑張ろう! 4年 書写 「はじめての学習」![]() ![]() 次は本番!練習の成果をしっかり出そう! 6年生 体を動かして![]() ![]() ボールわたし競争ではプレッシャーを楽しみながら楽しく活動することができました。 4年 算数 「角とその大きさ」![]() ![]() 三角定規の角度をそれぞれ測ることで足したり引いたりできました。 三角定規を使ったらいくつ角度ができるかな? 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 今日から1年生は,それぞれ下校をしています。今日教えてもらったことを思い出しながら,上手に歩いて帰れたかな?★ 1年 図画工作「おひさま にこにこ」![]() ![]() 今日は,パスを使って,自分だけのおひさまを描きました。 線をゆっくり強く描くことや,丁寧に塗ること,色をまぜると新しい色ができることを楽しみながら描き始めました。仕上がりが楽しみです。 6年生 図画工作 消しゴムハンコを押してみると・・・![]() ![]() ![]() 「好きなものを彫っていいんですか?」 「絵でもいいんですか?」 思い思いのデザインがあって,とても楽しかったです。 中には「 月 日」なんてハンコも。 実用的ですね。 梅雨のあじさい模様やサッカーボールなどもありました。 素敵です! 砂遊び 【星の子】
19日,2時間目の生活単元では砂遊びをしました。
大きなシャベルで土を掘り,砂山を作ったり,トンネルを掘ったり。深く掘った穴に入り込み,リラックスしている子もいました。それぞれが自分なりの楽しみ方をしていました。「砂」という身近な素材でも,使い方次第で立派な遊び道具になるということを子供たちに知ってもらえたのではないかと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育「50m走」![]() 「自分たちで測れる!」 「こうしたらもっとはやくなるかな?」 たくさん試行錯誤しながら取り組みました。 |
|