京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up3
昨日:98
総数:485929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

前期認証式・代表専門委員会

 4月21日(木)6限に前期認証式、放課後には代表専門委員会が行われました。認証式では呼名にて認証を行い、代表専門委員会で生徒会本部より認証状が手渡されました。これで新年度への準備が整い、桃陵中学校の新たな生徒会活動がスタートします。
画像1
画像2
画像3

認証式を行いました

 今日は認証式が行われました。前期の生徒会専門委員会に所属した生徒の皆さんの名前が全体の場で呼ばれました。オンラインで各教室をつないで実施しましたが,他学年の教室から元気のよい返事がきこえていました。気持ち新たに責任と自覚をもって取り組んでください。
 生徒会長のあいさつにあった「だれもが通いたくなる学校」は,各委員会の積極的な取組によりつくられるところもあるでしょう。活発な活動を期待していますね。
画像1

服育セミナーを実施しました

 今日は,「服育セミナー」を行いました。服装について,講師をお招きしてお話ししていただきました。このセミナーを受けて,生徒は本校の生徒手帳を見て,この学校の服装のきまりについて,考える時間を来週もつことになっています。
 学校の「校則」について,世の中ではいろいろ話題にあがるようになっています。桃陵中では生徒総会などの機会で,生徒の意見を全体の場で取りあげて,学校のきまりについて考え,変えるべきところは変更してきました。みんなが気持ちよく過ごせるためのルールについて,今後もみんなで考えていきたいですね。
画像1

修学旅行保護者説明会

画像1
 4月11日(月)15:30〜 本校武道場で、修学旅行保護者説明会が開催されました。今年の修学旅行は、5月27日〜29日の日程で四国・中国地方方面です。学年主任、旅行業者より丁寧な説明をさせていただきました。

新入生歓迎会

画像1
画像2
画像3
 4月11日(月)6限・新入生歓迎会が体育館で行われました。2・3年生がオンラインで教室から見守るなか、各委員会委員長・各部活動キャプテンからの紹介や案内が行われました。歓迎会を通して、1年生も中学校生活に大きな期待を持つことができ、2・3年生も上級生としての自覚が高まる会となりました。

第73回 入学式

画像1
画像2
画像3
4月7日(水)体育館に於いて,「第73回 京都市立桃陵中学校 入学式」が厳かに開催されました。85名の新入生が整然と入場し,国歌・校歌の静聴がありました。校長からの式辞,新入生代表からの「入学の喜びのことば」と続きました。校門近くの桜も満開で,新入生を祝福してれているようでした。
新入生のみなさんにとって,これからの学校生活が輝き,楽しく充実したものになることを心から願います。

着任式 始業式

画像1画像2
4月6日(水)に体育館にて,「着任式」「始業式」を開催しました。
先日の「離任式」でお世話になった教職員とお別れしましたが,今日は今年度より着任する教職員と会うことができました。この出会いを大切にしていきたいと思います。

学校だより4月号4月行事予定を,こちらに掲載します。

新中3保護者対象 修学旅行説明会のお知らせ

3月に生徒を通じて,修学旅行方面変更のお知らせを配布させていただきました。
その文面に記載されている通り,4月11日(月)15時30分に本校武道場にて修学旅行説明会を実施します。
お忙しいとは思いますが,是非ご参加ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp