![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:104 総数:1172560 |
専門委員会 始動
本日から,3学年全員そろって前期委員会がスタートしました。
委員長の挨拶に始まり,各委員の自己紹介,副委員長や学年代表の選出,それぞれの活動方針がけっていされました。それぞれの委員長が,生き生きと委員会を運営している姿がとても頼もしく感じました。 生徒会本部や各委員会の取組で,ますます活気のある洛南中学校にしていきましょう ![]() 学校(専門委員会)の様子その2
各週委員会の様子です。半期の任期をしっかり務めてください。
![]() ![]() 学校(専門委員会)の様子
認証式の後の第1回専門委員会の様子です。各委員会とも自己紹介,学年代表,役割分担,年間計画や年間活動方針の決定をしていました。
![]() ![]() 学校(前期認証式)の様子その3
各教室では,担任から認証書を受け取りました。
前期は,学校行事も多く,忙しい時もあるかもしれません。その忙しさにやりがいを感じ,自覚と責任も持って,やり切ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 学校(前期認証式)の様子その2
生徒会長のあいさつでは,各学級委員にこれからの活躍を期待する旨の激励の言葉と努力目標である「気づき,考え,行動する」を意識して,全校生徒が協力して,様々な活動に取り組んでほしいという話がありました。
学校長の激励の言葉では,自分のためだけでなく,仲間のため,学校全体のために力を発揮することが,自分の成長につながること,今,何ができるのかをしっかり考える力を養い,自分を磨き,素晴らしい洛南中学校を創ってほしいことなどの話がありました。 ![]() ![]() ![]() 学校(前期認証式)の様子その1
6限に生徒会前期認証式を行いました。代表クラスの学級委員以外は,各教室でテレビ中継を見ながら式に参加しました。
代表クラスの学級委員が,学校長より認証書を受け取りました。次に,生徒会長のあいさつがありました。次に,学校長から激励の言葉がありました。代表生徒以外の委員は,各教室で担任より認証書を受け取りました。放課後には,専門委員会が行われます。 写真は認証書授与と生徒会長のあいさつと学校長からの激励の言葉です。 ![]() ![]() ![]() 2年生 6限 学活 『なりたい自分探し』![]() ![]() ![]() 最初に心理テストのような感じからスタート。ちなみに私はビンゴでした そして大谷翔平選手のマンダラチャート。1年生時,保健の授業でも見ましが,何回見ても,具体的に自分を分析する綿密な計算は凄いです。皆さんも何か目標に向かうときには,具体的に考えるようにしてみましょう。 なりたい自分探し・・・・まだはじまったばかりです,楽しみですね。 学校(3年生)の様子
6限に,修学旅行の事前学習をしました。タブレットを活用して,信州・金沢に関する調べ学習をしました。操作にも慣れている人も多く,スムーズに取り組んでいました。これからも修学旅行に向けて,事前学習に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 4月20日実施 令和4年度進路保護者会学校(進路保護者会・修学旅行保護者説明会)の様子
20日(水)16:00より進路保護者会及び修学旅行説明会を実施しました。進路保護者会では,進路指導主事から,進路選択から決定,本校の進路状況,公立選抜及び私立入試,高等専門学校,総合支援学校への進学について,就職について,奨学金について,今後の進路に関する日程について等をお話させていただきました。
続いて,3年生保護者を対象に修学旅行説明会を行いました。令和4年度は5月26日(木)〜28日(土)の日程で信州方面に向かいます。 今なお,予断を許さない状況ではありますが,事前学習もこれから本格的行います。説明会では,目的,行程,体験プログラムをはじめとする取組の説明,持ち物,感染症対策等について,説明させていただきました。実施までの期間,今後の情勢を注意深く見極めていきながら準備を進めていきたいと思います。 いずれも,限られた時間の中での説明でしたので,おわかりにくいところもあったかと思います。ご質問等ございましたら,ご遠慮なく学校までご相談いただけると幸いです。 本日は,ご多用の中,多くの保護者の皆様にお越しいただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|