|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:54 総数:476249 | 
| 天気はどのように変わっていくのだろうか?   調べることにしました。 雲画像やアメダスを見ると,どれも雲が 西から東に移っていくことが分かりました。 雲が西から東にうつるということは, 天気のもだいたい西から東に変化していっていると 子どもたちは気付いていました。 最後はチャレンジ問題として, 雲画像の並べ替えに挑戦しました! これからは明日の天気を自分で予想できそうです♪ 3年 授業参観
22日(金)の5校時に授業参観を行いました。 3年生は,初めてのわり算の学習を見ていただきました。 緊張している様子もありましたが,一生懸命友だちや先生の話を聞いていました。 授業後に,ほっとして保護者の方と楽しく話をしている子たちがほほえましく感じました。 懇談会まで残っていただき,ありがとうございました。 今後も,図工の準備など,いろいろなところで協力していただくことがありますが,どうぞよろしくお願いいたします。   授業参観の様子1
2年生になってはじめての授業参観がありました。 2年生は道徳の授業「ぽんたとかんた」の学習をしました。 決まりを守ることや正しいと思うことを進んで行う大切さについて学習することができました。   授業参観の様子2
「ぽんた」と「かんた」になって,劇をしました。 正しいと思うことができた時の気もちについてくわしく考えることができました。   線対称?点対称? 2   規則性にも気づき自分たちの力で学習を進めることができました。 線対称?点対称?   姿勢よく,落ち着いて丁寧な字で…   姿勢を正して丁寧な字が書けるように集中して取り組みました。 「まぼろしの花」の鑑賞をしました
素敵な作品が仕上がりました! みんなの作品のよいところを自分のものにしようと,熱心に鑑賞していました。   天気と気温  「あたたかいね」「実験するならここがいいな」 と,晴れの日の様子を捉えることができました。 参観懇談会へのご参加ありがとうございました!   一生懸命がんばる子ども達の姿を 見ていただけたのではないでしょうか。 詩の良さが伝わるようにするには, どんなくふうが必要だろうと考え, 音読をしていました。 どのグループも素敵な音読をしていました! |  |