京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up9
昨日:66
総数:657266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明徳小学校 学校教育目標 「人とのつながりの中で、自ら学び、考え、これからの社会をつくりだす子ども」
TOP

1年生 体育科 からだほぐし運動 パート1

画像1
1年生の体育科では「からだほぐし運動」を行っています。
まずは準備運動をして,からだをあたためます。

1年生 図画工作科 にこにこおひさま パート3

画像1
どの子もそれぞれ思いのこもったおひさまの絵をかいていました。

1年生 図画工作科 にこにこおひさま パート2

画像1
画用紙に,にこにこした表情のおひさまをかいた後に,「おひさまがにこにこしているから,おひさまの周りも楽しい絵にしよう」や「おひさまがさみしくならないように,白い部分を少なくしよう」など,それぞれで工夫している姿も見られました。

1年生 図画工作科 にこにこおひさま パート1

画像1
今日の1年生の図画工作では,クレパスを使って絵をかきました。

2年 「黙食がんばっています!」

画像1
先週から給食を食べ始めました。新型コロナウイルス拡大防止のため,今年度も黙食に取り組んでいます。これも自分にできることの大切な1つです。

2年 体育科「体ほぐしの運動遊び」

画像1
画像2
画像3
体育科「体ほぐしの運動遊び」では,ボールを使って楽しみました。ボールを上に投げて,手をたたいてキャッチ! みんな楽しみながら,生き生きと活動していました。

6年生  国語  視点に着目して

画像1画像2
国語で「帰り道」という物語の感想をまとめました。
自分の経験と重ね合わせたり,心情や情景描写で気になった表現を探したり2つの視点から描いている作者の意図について考えたりして感想交流をしました。

人によって感じ方が違うところがまた面白いですね。

5年 ここは・・・!?

画像1
画像2
画像3
 ここはどこか分かるかな?
 ここから始まる学習が・・・。
 さて,今年はどのように変わっていくかな?

5年 道徳 自分のことはおいといて

画像1
画像2
画像3
 額に3色,何色か分かりませんがシールが貼ってあります。どうやって何色か確かめますか?
 しゃべってはいけません。
 鏡に写してはいけません。
 勿論,シールをとってもいけません。
 では,「用意どん!」で色ごとに集まらないといけません!
 さて,子どもたちはどうしてでしょう?初めはじっと固まったまま。自分は何色だろうか?ちっとも進みません。しかし,ある子が,手招きし始めます・・・。黄色はあっちだよと・・・。
 集団の中で,自分のことだけ考えられると進みません。しかし,自分のことは置いといて,周りのことを考えて動き始めると一気にスムーズに進みます。
 そんな,公共心や公徳心について考えた1時間でした。

6年生として

画像1
自分たちの教室や廊下,特別教室に加えて1年生の教室の掃除もしています。
自分たちのためだけでなく,みんなのために行動することの一つです。
廊下から掃除を眺めている1年生の良いお手本として活躍してくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 個人懇談会
4/27 個人懇談会
4/28 個人懇談会
京都市立明徳小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-701-0111
FAX:075-701-0112
E-mail: meitoku-s@edu.city.kyoto.jp