![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:15 総数:453661 |
3組 身体計測![]() 和(なごみ)献立の給食![]() ![]() 和(なごみ)献立は月に一度ある,和食の献立です。 子ども達は,「たけのこのかき揚げがサクサクしていて美味しい!」「かき揚げの中に,ちくわも入っている」「味噌汁にネギが入っていて嬉しいな」と,とっても喜んでいる様子でした。 給食も2日目となりましたが,楽しい美味しい時間になってくれると嬉しいです! 遊具の使い方を学習しました!![]() ![]() 総合遊具は,3点支持で1段目まで! うんていは,一方通行で戻らない! ルールを知って,楽しく遊ぶことができました。 1年生は想像より腕の力があり,グングン総合遊具を登っていき,スイスイとうんていも進んでいて,とっても驚きました!!! パワーのある1年生☆彡来週から,休み時間外で遊ぶのが楽しみです^^ ひもひもねんど![]() ![]() 「ひもひもねんど」という授業を行いました。 ねんどの使い方を学び,ひもの形から自分のイメージを広げて作品を作りました! 子ども達の発想は,とっても素敵で沢山の笑顔があふれました^^ 初めて給食を食べました!![]() ![]() 楽しみな気持ちと少し不安な気持ちもあったかも知れませんが,お腹いっぱいモリモリと嬉しそうに食べていました。 これから,自分の食べれる量を知っていったり,正しい箸の持ち方や食事の仕方も学んで行ったりしてほしいと思います。 これからも給食の時間を楽しんでくださいね♪ 4月行事予定の訂正について
先日お配りしました「学校だより4月号」の4月行事予定に訂正がありましたので,お伝えします。
4月26日(水) 歯科検診(3・4年)は行いません。 4月27日(木) 聴力検査(1・2年)は行いません。 歯科検診・聴力検査は,後日行います。詳しい日程は,学校だよりでお知らせします。 朱七だより 4月号【訂正版】 授業の様子![]() 一人でもできないことも友達と力を合わせて,笑顔で友情の輪を広げていってください。これからの小学校生活が素敵な毎日になることを応援しています。 1年間よろしくお願いいたします。![]() ![]() ![]() 算数の学習
先日初めて算数の学習をしました。
同じ仲間を探して,数図ブロックで数を確認しました。 新しいことや,慣れないことばかりですが,一生懸命取り組む姿がとっても素敵です。 また,自分の考えをクラスのお友達に教えてくれる様子もありました! みんなで,ひとつずつ学習していってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() えんぴつのもちかた![]() ![]() ![]() あしは ぺったん せなかは ぴん おなかと せなかに ぐう ひとつ かみを おさえて さあ かこう を意識して丁寧に線をなぞりました。 子どもたちは,とってもかっこいい姿勢で書いていました! これからが楽しみです^^ |
|