図画工作科 『心のもよう』 3
 子どもたちの表情はとても生き生きとしていきました。
 これからの活動でも,おもいきり楽しんで挑戦することを
 続けてほしいと思います♪
 
【5年のページ】 2022-04-22 19:22 up!
 
図画工作科 『心のもよう』 2
 自分の感情を描いていくという少し抽象的な活動でしたが,
 学習が始まると,子どもたちは活動に
 どんどんとのめり込んでいきました!
【5年のページ】 2022-04-22 19:14 up!
 
5年生 図画工作 『心のもよう』 1
 図画工作科で「心のもよう」の学習をしました。
 色々な道具を使って,白いキャンバスに
 おもいきり描いていきました☆
 
【5年のページ】 2022-04-22 19:11 up!
 
2年生 体ほぐし
体ほぐしの運動です。体育館でペアになり,フラフープをつかって活動しました。相手に正確に届くように,力の入れ方や方向など,転がし方を工夫していました。
 
【2年のページ】 2022-04-22 18:19 up!
 
3年生 漢字練習
3年生になり,画数の多い漢字が増えてきます。今日は,5つの漢字の読み方や画数,書くときの注意やポイントについて話し合いました。
 
【3年のページ】 2022-04-22 18:13 up!
 
5年生 わたしたちの国土
社会科の学習が本格的に始まりました。今日は,日本の国土の特ちょうについて話し合いました。
 
【5年のページ】 2022-04-22 18:09 up!
 
6年1組 帰り道
国語科「帰り道」の学習も終盤にさしかかってきました。今日は,ふたりの登場人物の関係について,それぞれの視点に立って考えました。
 
【6年のページ】 2022-04-22 18:06 up!
 
6年2組 心のもよう
図画工作科の学習です。今の気持ちや心の変化を,絵の具やコンテなどを使って絵に表しました。
 
【6年のページ】 2022-04-22 17:58 up!
 
1年生 視力検査
小学校に入学して初めての視力検査です。先生の質問に,片方ずつ目をハンカチで隠して,一生懸命にこたえていました。
 
【1年のページ】 2022-04-22 17:52 up!
 
1年生 めだかやかめがいたよ
1年生は生活科の時間に,ビオトープや中庭に探検に行きました。
暖かいお天気で,メダカが元気に泳いでいたり,隠れていた亀が出てきたりするのを見て大喜びの子どもたちでした。
【1年のページ】 2022-04-22 17:02 up!