![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309797 |
「つばさをください」を歌っています。(6年)![]() 6年生で最初に学ぶ曲は「翼をください」です。 6年生はとてもきれいな歌声で,聞いていてとても気持ちよくなります。 空を見上げると翼のような雲がありました!「 1年生とどのような交流がしたいか話し合いました。(6年)![]() そこで,1年生とどのような交流がしたいかクラスで話し合いました。 話し合った結果,自己紹介や読書週間での本の読み聞かせ,お気に入りの場所を案内する,一緒に休み時間に遊ぶなど,たくさんの考えが出ました。 1年生が楽しく安心してペア活動ができるように頑張ってほしいです。 6‐2 学級目標![]() 1年生 算数![]() ![]() 令和4年度 学校経営方針全国学力・学習状況調査を行います。(6年)![]() 明日に備え、本日はしっかりと睡眠を取って下さいね。 5年生 道徳
5年生は,相手を見て話を聞くことを意識しています。道徳の学習でも,友達が意見を言うたびに真剣に聞く姿が見られました。
今日の道徳では,「のび太に学ぼう」の話から,のび太の生き方について考えました。 のび太が失敗しても粘り強くがんばる姿から,人はよりよくなろうという思いをもっていることに気付き,人間として生きる喜びを感じようという思いを高めていました。 ![]() 学級目標が決まりました。(6年1組)![]() 「絆〜思いやりをもつ,仲良くする,笑顔で過ごす,感謝する〜」に決定しました。 クラスの絆を深めるために,思いやりを持って仲良く関わり,みんなが笑顔で過ごせるようなクラスになってほしいです。また日々の生活の中で相手にされて嬉しかったことは,「ありがとう」と伝え,感謝することを大事にしてほしいと思います。3月にこの学級目標が達成できるように,クラス一丸となって取り組んでほしいです。 委員会活動が始まりました。(6年)![]() 4年生 図工
図工の「よく見てかこう」の学習では,画用紙をつなぎ合わせて,迫力のある作品に取り組んでいます。
今日は,コンテでかたどった友達の姿に絵の具で色を塗り始めました。 色を混ぜて,丁寧に塗っています。 ![]() ![]() ![]() |
|