6年生 理科の学習
理科室で学習している様子です。
今日から「ものの燃え方」の単元の学習が始まりました。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
6年生 理科の学習
今日から理科の授業が始まりました。
1年間,学習することを確認しました。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
6年生 休み時間
グラウンドでボールや遊具を使って遊んでいる様子です。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
6年生 社会科の学習
今日から政治経済の学習が始まりました。
社会がどのな仕組に支えられているのかを学習していきます。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
6年生 学級活動
グールプで話し合ったことを発表している様子です。
いろいろな意見がでました。
企画委員さんがまとめてくれます。
どんな学級目標になるのでしょうか。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
6年生 学級活動
クラスの学級目標を決めている様子です。
グールでどんなクラスにしたいかを話しました。
【学校の様子】 2022-04-13 12:34 up!
1年 さんすう
初めて開く算数の教科書に,大喜びの1年生でした。教科書の挿絵を見ながら,様子を想像したり,なかまを見つけたりしました。
積極的に発表もがんばっています。
【学校の様子】 2022-04-13 07:17 up!
2年 こくご
えんぴつの持ち方や姿勢の正し方を学びました。「足をペタ,背筋ピン,おなかとせなかにグーひとつ」の合言葉を唱えながら,練習しました。
また,そのあとは,1年生になってはじめての自分の名前書きをしました。ゆっくり丁寧に書く姿が印象的でした。
【学校の様子】 2022-04-13 07:17 up!
2年 生活
ALTのアマダラ先生の紹介をしました。出身地や家族構成,好きな動物などアマダラ先生のことを知ることができました。また,英語であいさつにも挑戦しました。
【学校の様子】 2022-04-13 07:17 up!
2年 一学期の目標
一学期の学習の目標と,学校生活の目標を決めて,カードに書きました。
「国語のテストで百点をとれるようにがんばる。」
「計算を間違わないようにする。」
「あいさつをしっかりとする。」
など自分の目標を立てることができました。
【学校の様子】 2022-04-12 14:58 up!