京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up92
昨日:73
総数:492247
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立・貢献・夢さがし 〜自信と誇りをもって 自らの未来を切り拓く たくましい生徒を育てる〜

認証式を実施

 4月21日(木)4時間目,前期学級委員の認証式を行いました。ランチルームに生徒会役員全員と学級委員の代表生徒5名が集まり,各委員長から代表生徒に認証書が渡されました。代表以外の学級委員生徒へは,教室で担任の先生から認証書が渡されました。学級委員の人たちではなく,生徒ひとりひとりが,洛西中学校の発展に貢献してくれることを期待します。
画像1
画像2
画像3

全国学力・学習状況調査を実施

 4月19日(火),3年生は「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」に取り組みました。この調査は,文部科学省が全国の中学3年生と小学6年生全員を対象に実施するもので,全国一斉に約208万人が参加して行われました。国語・数学・理科の3教科に加え,生徒の学習環境や生活環境のアンケート調査も実施されました。写真(上から1組・2組・3組)は1つめの国語の様子で,みんな真剣に取り組んでいました。結果は,7月下旬に公表されますが,個人結果の返却は夏休み明けになります。
画像1
画像2
画像3

部活動見学・体験 始まる!

 4月14日(木)から,1年生の部活動見学及び体験が始まりました。たくさんの1年生が,見学だけでなく,体験に臨んでいました。先輩に,いろいろと教えてもらいながら,楽しそうに部活動に参加していました。とても微笑ましい光景です。一方,運動部の2・3年生にとっては,まもなく春の公式戦が始まるので,貴重な練習時間でもあります。後半,1年生には見学してもらい,真剣に試合に向けた練習にも取り組んでいました。この部活動見学及び体験は,このあと15日(金),18日(月),19日(火)の3日です。是非,いくつかの部活を見て,自分に合う部活を見つけてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行説明会実施!

 4月13日(水)午後4時半から,体育館にて3年生の修学旅行説明会を行いました。今年度の修学旅行は,5月18日(水)から20日(金)までの2泊3日で,広島・岡山方面に行きます。本日は学年主任より,行程や持ち物,注意点など説明させていただきました。
 子どもたちにとっては,中学校生活の中で最も大きく,また楽しみにしている行事です。昔から「可愛い子には旅をさせろ」と言いますが,一時とはいえ親元を離れて大きく成長する子どもたちの姿を見るのは,とても感動的です。これから保護者の皆さまには,旅行の準備をはじめ,これからいろいろとお世話になります。また,ご不安に思われることは,何なりと担任にご相談ください。よろしくお願いいたします。


画像1
画像2

部活動オリエンテーション実施!

 4月13日(水)6時間目,5時間目の新入生歓迎会に引き続き,「部活動オリエンテーション」を行いました。1年生は体育館に残り,各部の代表部員が,部活動の紹介をしてくれました。練習の実演をする部活や練習風景をビデオで紹介する部活,部活で作成した作品を紹介したり演奏を披露する部活。それぞれ,工夫を凝らして1年生に各部活について説明してくれました。
 1年生は,明日14日(木)から19日(火)まで(※土日なし),部活動の見学・体験をします。「見学」は練習を見るだけですが,できるだけ多くの部活を見てください。その中で,いくつかの部活に絞り実際の活動を「体験」してください。
 22日(金)から25日(月)は休日を含め「仮入部期間」です。原則20日(水)提出締め切りの「仮入部届」を提出した部活動で活動してください。仮入部期間の修了翌日,4月26日(火)が「本入部届」の締め切りです。その日行われる「部集会」で,1年生は正式の新入部員になります。
 学級は1年間,部活動は3年間。見学・体験・仮入部を通じて,3年間頑張れる部活動を,自分でしっかり決めてください。学年を越えた仲間と共に過ごす時間は,とても貴重なものです。一生の友人と出会えるかもしれません。1年生がんばれ!!

画像1
画像2
画像3

新入生歓迎会実施!

 4月13日(水)5時間目に,生徒会主催「新入生歓迎会」を行いました。昨年は,全学年が事前に作成した映像を,各教室で見る形で行いましたが,今年は,1年生全員と生徒会役員とが体育館に集まって,歓迎会を行いました。生徒会本部,3年生,2年生,1年生から,歓迎のメッセージとお礼のメッセージを全校生徒が視聴し,体育館と2・3年生教室で楽しく,また感動的に交流しました。洛西中学生のこころが一つになれた「新入生歓迎会」でした。

画像1
画像2
画像3

令和4年度 洛西中学校 学校教育目標・経営方針について

令和4年度 洛西中学校学校教育目標と経営方針を基に,子どもたちが夢を目標に変え,その実現に向けて「自ら学ぶ力」を高められるように,また,仲間づくりを通して,「豊かな人間性や自らを律する力」を身に付けられるように,教職員が一丸となって指導・支援してまいります。
つきましては,保護者や地域の皆様のご理解とご協力を,何卒よろしくお願いいたします。
詳しくは,下記の令和4年度 洛西中学校「学校教育目標・経営方針」をクリックして,ご覧ください。
   
   ↓
令和4年度 洛西中学校 学校教育目標

洛西だより第1号(在校生,新入生)について

4月6日(水)に「洛西だより第1号(在校生)」と4月7日(木)に「洛西だより第1号(新入生)」を発行しました。
在校生版・新入生版ともに令和4年度 洛西中学校 学校教育目標,各学年の担任・副担任等の紹介,部活動顧問の紹介,「就学援助」及び「総合育成支援教育就学奨励費」制度のお知らせを掲載しています。
また,在校生版には新学習指導要領のポイントについて掲載し,新入生版にはご入学のお祝いを掲載しています。

詳しくは,下記の「洛西だより第1号(在校生)」と「洛西だより第1号(新入生)」をクリックしてお読みください。
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="134616">洛西だより第1号(在校生)</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="134618">洛西だより第1号(新入生)</swa:ContentLink>

令和4年度 第44回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 2

 続いて在校生代表生徒より,「中学校の3年間は思っているよりも,あっという間です。一日一日を大切に,沢山の思い出を一緒につみかさねていきましょう。私たちも,皆さんと送る中学校生活を楽しみにしています。」と「歓迎の言葉」が新入生に贈られました。
 次に,新入生代表生徒からは,「ぼくが中学校生活でがんばりたいことは,二つあります。一つ目は,勉強と部活の両立です。二つ目は,友達を大切にすることです。ここにいる新入生みんなにも,それぞれがんばりたいことがあると思います。僕たちは,その目標を胸に,洛西中学校の生徒としての自覚を持ち,成長していくことを誓います。」との力強い「誓いの言葉」を述べてくれました。
 最後に,校長先生から1年生を担当する教職員の紹介がありました。「どの先生が担任なのか?」とてもドキドキ・わくわくするのは,昔も今も変わらないものでしょうね。毎年の入学式のこの瞬間の雰囲気は変わらないものがあります。1年担当は,次の通りです。
 1組担任:中井湧人(社会) 副担任:森岡恵美(英語)
 2組担任:民秋彩乃(美術) 副担任:林 悠哉(数学・学年主任)
 3組担任:稲内裕美(国語) 副担任:廣田龍哉(理科)
 5組担任:岩木眞弓,藤本哲二 副担任:林 悠哉
なお,本日は兼務校勤務等のため欠席しましたが,小崎松太郎(技術)・松井素子(家庭)の2名も学年付として1年生を担当します。あわせて,養護教諭の大場美佳も新入生・保護者の皆さまに紹介しました。
 無事入学式は終了し,新入生は新しい担任の先生とともには退場していきました。退場後も,保護者の皆さまには,学年主任,生徒指導部長,教頭,TA会長様からお願い・連絡をさせて頂きました。今後ともご協力,よろしくお願いいたします。
 昨日の前日登校で式練習をしたときには,起立した時にフラフラする等(少し注意しました)気になっていたのですが,今日はビシッと決めてくれ,中学校らしい立派な入学式になりました。新入生のみなさん,ありがとうございました。また,明日会えることを楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3

令和4年度 第44回 入学式 〜ようこそ!洛西中!! 1

 4月7日(木)春らしい穏やかな日差しの中,第44回入学式を挙行しました。9時20分教室集合。仮担任の先生から,式の流れや今日の予定の確認を受けました。
 定刻通り午前10時前に,新入生は体育館に入場開始。生徒会本部役員生徒の掲げるプラカードに続く,新入生の姿はすっかり中学生らしく頼もしく見えました。
 国歌・校歌清聴の後,校長先生の式辞がありました。中学校生活で大切にしてほしいこととして,「仲間づくり」を大切にして下さい,「学ぶ楽しさ」と「わかる喜び」心と体でで感じ取って下さい,と話されました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立洛西中学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町二丁目8
TEL:075-331-6131
FAX:075-331-6159
E-mail: rakusai-c@edu.city.kyoto.jp