京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up10
昨日:201
総数:831867
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

本日の部活動

本日はあいにくの雨でしたが新しく入部した1年生を交えて各部で工夫しながら屋内で頑張っていました。
画像1画像2

八条桜通信NO10

画像1
桜の花はすっかり散り,代わりに黄緑の葉が生えそろい,葉桜になっています。
葉桜は,5月いっぱいまでのことをいうそうです。
これからしばらく楽しめそうですね。

3年生国語科 「握手」

3年生の国語科の学習では,井上ひさしさんの「握手」の学習をしています。
登場人物の人物像や心情を読み取ることを目標に,学習を進めました。

タブレット端末のロイロノートを活用して,ルロイ修道士の仕事観や癖,読み取ったことなどをまとめました。

画像1画像2画像3

内科検診(3年生)

 昼から3年生の内科検診が行われました。
画像1

3年生道徳 言葉にそえて

画像1画像2画像3
今日の道徳では,礼儀について考えました。
ふだん,何気なくしている返事やあいさつの意義を考え,自分自身の普段のふるまいについて振り返りました。
いつでも,相手のことを思いやることのできる3年生であり続けてほしいと思います。

授業の様子(5組)

 社会の授業で歴史分野を学習していました。
画像1

授業の様子(3年生)

 英語の授業ではタブレットを活用し、クイズ形式でポイントを競い合っていました。
画像1画像2

修学旅行に向けて

画像1画像2画像3
修学旅行(高知方面)まで,1か月近くになりました。
昨日は,2日目の体験希望アンケートを取り,今日の学活では,1日目のラフティングのグループ決めを行いました。
どのクラスも和やかな雰囲気で,準備を進めることができていました。

授業の様子(4/20)

 2年生英語の授業はALTが進めてくれています。


身体計測の平均値

 保健室前には先日行われた身体計測の八条中のデーターが掲示してあります。
 また、時間があれば見ておいてください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 内科検診(3年生)
4/22 個別懇談会1
4/25 個別懇談会2
4/26 色覚調査 個別懇談会3
4/27 個別懇談会4
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp