![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:57 総数:282400 |
3年 図書館に行きました。![]() ![]() 3年 図画工作 その2![]() ![]() 3年 体育
体育の時間に50m走をしました。スターターや記録など,自分たちで役割分担をして進めることが出来ました。桜吹雪が舞う中,子どもたちは元気いっぱい走りました。
![]() ![]() 3年 国語
国語の学習では,「きつつきの商売」を学習しています。場面ごとに読む練習をしたり,登場人物の気持ちを考えたりしています。最後には,オリジナルのストーリーを考えました。
![]() 3年 外国語
外国語の学習では,ロバート先生と自己紹介をしました。ロバート先生に自己紹介をして,オリジナルの名札を作ってもらいました。子どもたちは,英語でのあいさつを楽しんでしていました。
![]() ![]() 3年 身体計測![]() 6年 「租税教室」![]() ![]() ![]() 税金にはどんなものがあるのかや,税金はどんなことに使われているのかなどたくさんのことを教えていただきました。実際に教室を国に見立てて,学校をつくることを目的に,税金をいくら払うのかについて考えました。それぞれ年収の違うグループがいくらの税金を払うのか話し合い,決まった金額を理由とともに交流しました。その活動を通して,「平等」と「公平」の違いについて知りました。 子どもたちは「税金はこんなにたくさんのことに使われていることは知らなかった」や「税は,自分の知らないところでみんなの生活を守っていることが分かった」と振り返っていました。 視力検査をしました![]() ![]() 学年があがるにつれて,視力が低下しているのが気になっています。 ゲームや動画の視聴が視力低下の原因とは限りませんが,使う時間を守ったり,画面との距離が近くなりすぎないように,ご家庭で生活の仕方を振り返っていただけるといいなと思います。 前期・後期課程ともに,お知らせは来週にお渡ししますので,受診をお願いいたします。 生徒会 認証式![]() ![]() ![]() 4,5年生はオンラインで教室からの参加です。 6年 国語「地域の施設を活用しよう」![]() ![]() ![]() |
|