京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up30
昨日:51
総数:505811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2022/04/19!(2022/04/19)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/19!(2022/04/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

本校は
毎月,1日を
人権デーと設定しています!

朝のTopPageで人権にかかわる詩を紹介し
人権について考える日としています。

今日
4月の人権の詩を掲載しました。
今週の朝のTopPageは人権の詩です!


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

疑うことよりも
信じること
裏切られても
信じ続けること
信じないと
何も始まらない

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★先生!なんかいる!(2022/04/18)

画像1
画像2
画像3
★学校★先生!なんかいる!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

中庭を歩いていると

◆先生! 先生!!
◆ちょっと,こっちきて!!!

★何?どうしたの?

◆あそこに,なんかいる!!!

★どれどれ?

◆ほら!あそこ!!!

★あぁ!あれは〜ヤゴのぬけがら!

◆やご?

★トンボの幼虫!
★あそこでトンボになって飛んで行ったんだよ!

◆トンボか!!!

中庭のドリームビオトープでトンボの羽化がはじまったようです!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!はじめてテスト!(2022/04/18)

画像1
画像2
★6年★理科!はじめてテスト!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生!
明日は!
全国学習状況調査!

国語
算数
理科

今日,理科の5年生のおさらいテストをしました!
明日のテストの準備になったことでしょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★計算力を鍛える!(2022/04/18)

画像1
★6年★計算力を鍛える!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昼の帯時間!
5校時がはじまる前!

6年生が,計算力を鍛える
◆ぐんぐんたいむ◆
にとりくんでいました!

毎日,毎日の積み重ねが
大きな力となることでしょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★自学はじまる!(2022/04/18)

画像1
★6年★自学はじまる!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生が何やらノートに
一所懸命書いてきました!

ノートを見せてもらうと,
自学ノートでした!

さすが!
6年!

見開き1ページに
しっかり自学がしてありました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★新年度!初!参観懇談!(2022/04/18)

画像1
画像2
画像3
★学校★新年度!初!参観懇談!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新年度!
初!
参観懇談!

新型コロナ感染防止のため
正面玄関にて
参観者健康チェックカードを提出いただくとともに
アルコールによる手指消毒
参観中のソーシャルディスタンスなどに
ご協力ください!

授業参観は,子どもとつながるチャンスです!

お子さんのよい所をみつけてください!
クラスのよい所をみつけてください!
そして,それらのことをお子さんにしっかり伝えてください! 

多くの方の参観をお待ちしています!

ぜひ!
懇談会にも参加ください!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★2年★学級通信タイトル!2022/04/18!(2022/04/18)

画像1
画像2
★2年★学級通信タイトル!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

2年生の学級通信!

担任の思いがつまったタイトルです!

学級通信!
必ず!
ご一読を!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★学級通信タイトル!(2022/04/18)

画像1
画像2
★6年★学級通信タイトル!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

6年生の学級通信!

担任の思いがつまったタイトルです!

学級通信!
必ず!
ご一読を!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★たいよう★クラス目標!2022/04/18!(2022/04/18)

画像1
★たいよう★クラス目標!2022/04/18!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

◆たいよう・クラス目標◆

なかよく かんがえる あきらめない
でんせつのクラス

「なかよくしたいな。」
「諦めないで考えたいな。」
「がんばりたいな。」
「時間を守りたいな。」

など一人一人がどんなクラスにしたいのか出し合ったり,
どんな言葉を入れたいのか考えたりしました。

みんなで考えたクラス目標を一年間意識して過ごしていきたいと思います。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★5年★学年目標!(2022/04/18)

画像1
画像2
★5年★学年目標!(2022/04/18)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年学年目標!

ステキな目標です!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp