![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:346472 |
【あおぞら】2年交流![]() 体育では体ほぐしをしました。 動物の動きで体育館を走ったり歩いたり,寝転がったり♪ 6年 詩を楽しもう
二つの詩を読みました。二つの詩からどんな春の景色が広がるのか話し合いました。短い文の中には春をイメージすることのできるキーワードがたくさんあり,春の温かい様子が感じられました。グループでの話し合いではそれぞれの思いを伝えることができました。
![]() ![]() 【4年】 図工 まぼろしの花![]() ![]() ![]() 「空の上に咲く花がいい。」 「花粉が舞っているかもしれないな。」 「色は虹色がいいな。」 いろいろなことをみんなでつぶやきながら制作を始めました。どんな花が咲いたのか,参観日にぜひご覧ください。 【4年】まぼろしの花
図画工作科では,「まぼろしの花」の学習をしています。
誰も見たことのない「まぼろしの花」ってどんな花なんだろう… どんなにおい?どんな形?どんな色?たっぷりと想像を膨らませながら描いていました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】折り紙でおうぎ
算数科では「角とその大きさ」の学習が始まりました。
この日は割りばしと折り紙を使って,まるく開く扇を作り,どのような大きさの角ができるか調べました。 次の時間からは,分度器を使って角の大きさを図る学習に入っていきます。 ![]() ![]() ![]() 【4年】200字頑張るぞー!![]() ![]() ![]() 4年生で学習する漢字は200字です。一文字一文字丁寧にマスターしていってほしいです。 今日は学校で2文字進めましたが,驚くほどの集中力そして丁寧な字で書き進めていました。 1年 すきなものなあに
初めての図工の学習ではすきなものをクレパスでかきました。
「にじをかいたよ!」 「イチゴとアイス上手にかけた!」 色鮮やかで素敵な絵がたくさんかけました。 ![]() ![]() ![]() 【あおぞら】給食スタート![]() 初めて一緒に食べる給食はとてもおいしかったです♪ 【あおぞら】学校探検〜学校図書館〜![]() 興味のある本が一緒な児童が多く,一緒に楽しく読んでいました♪ 【あおぞら】学校探検〜理科室〜![]() 今日は理科室へ。 なんと福西の理科室にあったガイコツが・・・ メダカやカブトムシの幼虫もいて,子どもたちは興味津々でした。 |
|