![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:52 総数:512229 |
私たちの国土(5年)
社会科の授業もスタートしました。
専科の先生と,新しい学習。 地球儀と世界地図の違いは…? たくさんの発見をしていきましょう! ![]() ![]() ![]() そうじスタート!(5年)
掃除がスタートしました!
自分の仕事を丁寧に,時間いっぱい取り組む姿が見られました。 今後も,ぴかぴかにしていきましょう! ![]() ![]() ![]() 台風・地震等の非常措置について春みつけ
4年生の理科は専科の先生に入ってもらっています。
今日は理科の授業で春みつけをしました。 チューリップやパンジーなど,春の植物を観察したり,虫の幼虫を見つけたりといろいろな春を観察していました。 専科の先生とともに1年間いろんな発見をして楽しい理科の学習になればいいですね! ![]() ![]() <鏡山小学校 学校沿革史>体育科「ハードル走」![]() ![]() 4年生でやって以来,久しぶりの学習だったので,歩数を確認したり, ハードルとハードルの距離を確かめたりしました。 何回も練習するにつれ,リズムよく跳ぶ姿が見られました。 体育科「50m走」
6年生になって初めての体育科では,50m走のタイムをはかりました。
5年生よりタイムが上がった人もいれば,下がってしまった人も・・・ 授業だけではなく,休み時間もたくさん外で遊んで体を動かしてほしいです。 ![]() ![]() 給食当番のお仕事(1年)
今週は,いちごグループの人が給食当番をします。重たいおかずや食器を運ぶことに苦戦した様子でしたが,お友達と協力しながら頑張っていました。
給食エプロンも,「エプロンのたたみうた」に合わせてたたむことができました。慣れないことがたくさんありますが,少しずつ慣れていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 給食がはじまりました!![]() ![]() |
|