![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:23 総数:484369 |
4月18日(月) 学習の様子![]() ![]() ![]() 観察・実験に向けてねらいを確認する姿,漢字を丁寧にかく姿,×0の意味を先生と一緒に確かめる姿がみられました。 4月18日(月)
本日は,3年生と4年生の視力検査があります。
明日(19日・火)の5校時は,つくし学級・1年生・3年生・5年生の参観が,その後,懇談会があります。 また,明日は「京都市PTA・学校幼稚園メール配信システムへの登録」に関して確認用メール配信を行います。配信は,午後に行う予定です。お知りおきください。 1年:『かきたいものなあに?』![]() 「ピアノ」「ハムスター」「いちご」「お母さん」など,子どもたちは白い画用紙の上におもいおもいにクレヨンを走らせていました。 1年:『国語 はじめてのなまえ』![]() ![]() ![]() 『早く勉強したい!』と『もっとやりたい!』ととても意欲的に学習に取り組む姿がとてもまぶしいです。 背筋を伸ばして,正しい鉛筆の持ち方で上手に字が書けるようにこれからも頑張っていきます。 4月15日(金)![]() 実施日は前後することもありますが,子どもたちは「安全ノート」を活用しての学びも進めていきます。画像は高学年の安全ノートの目次です。 また,保健の日としても設定しています。5・6年生は「視力検査」があります。 6時間目には,つくし学級の高学年・5年生・6年生が委員会活動に取り組みます。 給食時間の様子![]() ![]() ![]() 給食室から教室へ![]() ![]() 1年生が給食室から教室へ食缶等を運ぶ時の様子です。 授業の様子 0414
4年生が国語科の授業,道徳の授業をしていたときの様子です。
![]() ![]() 授業の様子 0414![]() ![]() 4月14日(木)![]() ![]() 1年生の「心臓検診」,つくし学級の「身体計測」があります。 「登校時の様子」と「今朝の運動場の様子」です。 |
|