![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:193 総数:832897 |
向島秀蓮小中学校 部活動運営方針・規定6年生 いよいよ『ピア清掃』もスタート!
ほうきの持ち方やちりとりの使い方,ぞうきんの絞り方などから,2年生に優しく教えている6年生のみなさんの姿は微笑ましかったです。 6年生 学活『委員会報告』
各委員に就任した生徒のみなさんには,この機会を,自分を成長させる絶好のチャンスと捉えて積極的に活動してもらいたいと思います。期待していますよ! 5年生 体育「スポーツテスト」
記録用紙には1〜4年生の時の記録が残っています。 4年生の時の記録より上がってうれしそうにしている姿がたくさん見られました。 写真は,立ち幅跳びと長座体前屈ですね! 残りのスポーツテストもがんばってください! 5年生 昼休み
中間休みがなくなった分,昼休みに自由に過ごせる時間が本当に楽しそうです! 先生たちも走りまわっていました! 5年生 清掃活動◎◎◎
清掃活動の様子です。
トイレ掃除や玄関前など,細かいところまで丁寧に掃除する姿が見られました。 砂ぼこりになみれながら,一生懸命頑張る姿はとてもかっこよかったです。 ピア清掃も始まっていきます。1年生にしっかり教えることができるようにしましょう。
1組 5・6年生社会「防災についてしらべよう」
1組 自立活動「ゲームのたつじん」
1組目標の「つたえあう」「たすけあう」をめあてに,「ボールはこびゲーム」をしました。「ゲームのたつじん」の単元では,様々なゲームを通して言葉で思いを伝えあい,仲間と協力しあうことを学んでいきます。1〜6年生のたてわりグループ「ひだまりチーム」と「そよかぜチーム」にわかれて活動していきます。
6年生 算数科『対象な図形』
今日の学習では,これまでの学習の確認と,「2つに折るとぴったり重なる形について調べていこう」という今後の学習のめあてを立てました。 6年生 『全国学力・学習状況調査』
国語・算数・理科の3教科と調査問題に取り組みました。今年度初めてのテストでしたが,時間いっぱいまで問題を解こうとする姿が見られました。よくがんばりました! |
|
||||||||||||||||||