【4年】200字頑張るぞー!
4年生の漢字の学習が始まりました。
4年生で学習する漢字は200字です。一文字一文字丁寧にマスターしていってほしいです。
今日は学校で2文字進めましたが,驚くほどの集中力そして丁寧な字で書き進めていました。
【学校の様子】 2022-04-15 18:43 up!
1年 すきなものなあに
初めての図工の学習ではすきなものをクレパスでかきました。
「にじをかいたよ!」
「イチゴとアイス上手にかけた!」
色鮮やかで素敵な絵がたくさんかけました。
【1年生】 2022-04-15 16:32 up!
【あおぞら】給食スタート
待ちに待った給食がスタートしました。
初めて一緒に食べる給食はとてもおいしかったです♪
【あおぞら】 2022-04-15 16:31 up!
【あおぞら】学校探検〜学校図書館〜
子どもたちが大好きな図書館へ行きました。
興味のある本が一緒な児童が多く,一緒に楽しく読んでいました♪
【あおぞら】 2022-04-15 16:31 up!
【あおぞら】学校探検〜理科室〜
学校探検をしています。
今日は理科室へ。
なんと福西の理科室にあったガイコツが・・・
メダカやカブトムシの幼虫もいて,子どもたちは興味津々でした。
【あおぞら】 2022-04-15 16:30 up!
【4年】 身体計測
4年生になって初めての身体計測です。身長がどれくらい伸びたのか,子ども達はどきどきの様子でした。保健室の使い方「あかさたな」を教えていただいた後,身長と体重を測りました。
3年生の時よりも,どれくらい伸びていたかな?またお家の人とお話ししてみてくださいね。
【4年生】 2022-04-15 16:30 up!
6年 給食スタート
今日から給食がスタートしました。今日のメニューはミートソーススパゲティでした。みんな大好きなメニューです。これから給食がとても楽しみです。
【6年生】 2022-04-14 19:31 up!
初めての学校給食
4月14日(木),今日から給食がスタートします。今日の献立は,
〇ミートスパゲティ
〇小型コッペパン
〇ほうれん草のソテー
〇牛乳
です。給食のスタートは,この献立が多のですが,もちろん,子どもたちの大好物なものばかりです。
そして,1年生にとっては,学校給食のスタートです。今年度の1年生は,9年生までつまり,中学3年生まで給食をいただきます。
栄養バランスを考えた給食ですので,9年間,どうぞしっかりといただいてくださいね。
【校長室より】 2022-04-14 19:29 up!
6年 外国語の学習のスタート
6年生の外国語の授業がスタートしました。英語で簡単な自己紹介をしたり,アルファベットの復習をしたりしました。学習カードの使い方や,ふりかえりの書き方についても学習しました。いよいよ次の時間から本格的にスタートです。とても楽しいです。
【6年生】 2022-04-14 19:20 up!
いろいろいたよ!(☆理科☆)
理科「しぜんのかんさつ」で,校庭の植物や動物を探しました。咲いているタンポポを見つけたり,止まっているテントウムシを触ったりといろんな生き物と出会いました。
次の時間は,見つけた生き物を発表します。
【3年生】 2022-04-14 19:19 up!